大根で蒸し、ヒガシマルのタレで煮る叉焼

レミさんの知恵。圧力鍋に、大根おろしを敷き、ブロックの豚肉を蒸します。その後の食べ方を考えるのに、10年かかりました。
このレシピの生い立ち
大根で肉を蒸してから、どうすればいいか、10年かかりました。蒸すと茹でるより柔らかいですが、ここまででは、味がないのです。
好きな麺のスープで、薄味で煮込んで、やっとうどんやおかずに使い、ラーメンに使えるようになりました。バンザイです。
大根で蒸し、ヒガシマルのタレで煮る叉焼
レミさんの知恵。圧力鍋に、大根おろしを敷き、ブロックの豚肉を蒸します。その後の食べ方を考えるのに、10年かかりました。
このレシピの生い立ち
大根で肉を蒸してから、どうすればいいか、10年かかりました。蒸すと茹でるより柔らかいですが、ここまででは、味がないのです。
好きな麺のスープで、薄味で煮込んで、やっとうどんやおかずに使い、ラーメンに使えるようになりました。バンザイです。
作り方
- 1
大根おろしを底に敷き、肉を置いてさらに肉にたっぷりと、おろしかぶせて1時間半ほど蒸します。
- 2
鍋を冷やして蓋を開けるとこんなことになっています。お湯で洗い流します。
- 3
こんな感じになります。冷ましてタッパーなどで保存します。味はついていません。
- 4
このうどんスープが好きなので、薄めて煮込んでみました。薄味のチャーシューを目指しました。
- 5
こうして薄味で煮て時々火を通し、保存します。たれと水の比率は好みですが、だんだん煮詰まるので注意です。
- 6
これは1センチ以上の厚さですが、すっと切れます。口の中でほぐれるほど柔らかいです。
- 7
インスタントラーメンで、チャーシュー麺にしました。
コツ・ポイント
大根おろしはたっぷりないと柔らかくなりません。
蒸して洗った状態で保存しますが、たれで煮込んで食べる方法と、そのまま置いて、調味料で食べる方法がありますが、そのままだと、チャーシューとしては物足りないです。
似たレシピ
-
-
簡単ヘルシー♪蒸し豚♫チャーシュー丼にも 簡単ヘルシー♪蒸し豚♫チャーシュー丼にも
ヘルシーな蒸し豚☆沢山作って冷蔵庫に入れておけばチャーシューも簡単に作れます♫お酒のおつまみやお弁当にも♪ Rhia -
-
-
-
-
めんつゆで 簡単 チャーシュー 焼き豚 めんつゆで 簡単 チャーシュー 焼き豚
圧力鍋 めんつゆ 簡単 チャーシュー焼き豚 時短 煮卵 しょうが 豚肉ゆで卵 モモブロック ネギ 味付き卵 karafuruc
その他のレシピ