さっぱり鶏むね肉の酒蒸し

澄多智 @cook_40180339
暑い日や、さっぱりしたい日などにオススメです。
そのままでも、美味しいですしドレッシングをかけてもいいです
このレシピの生い立ち
土日ちょっと食べ過ぎたので、ちょっとお腹に優しいものがいいと、ママの要望に応えました!
作り方
- 1
鶏むね肉は、皮を取り5ミリ幅で食べやすい大きさにそぎ切りにします。
- 2
1,をバットに入れて下味用の塩と酒を入れて揉みこみ、15分ほど置いて置きます。
- 3
フライパンに、野菜を入れて塩、黒胡椒を振り
野菜の上に2を乗せます。
※この時なるべく重ならないように - 4
肉には1,で塩を振ってあるので黒胡椒だけを振り蒸し焼き用酒を回しかけ、蓋をして中火で10〜15分ほど蒸し焼きにします。
- 5
お肉に火が通ったら、火を止めてお皿に盛り付け、お好みのドレッシングなどをかけたら完成です。
コツ・ポイント
鶏むね肉は、時間があれば2時間位下味をつけてから冷蔵庫で寝かせると美味しくなります。
15分でも全然大丈夫です!
野菜は、今回は袋のカット野菜を使用しました。
カット野菜じゃなくてもお好きな野菜で作ってみてください。
似たレシピ
-
骨取りさばの酒蒸し和風ドレッシング和え 骨取りさばの酒蒸し和風ドレッシング和え
骨取りさばを酒蒸ししてごまドレッシングをかけました。柔らかくてジューシー&さっぱりして、暑い夏にはぴったりです。 明日天気になあああれ -
-
-
-
-
-
糖質制限!材料3つ!時短鶏胸肉の酒蒸し! 糖質制限!材料3つ!時短鶏胸肉の酒蒸し!
材料3つ!工程2つ!鶏胸肉なのに柔らか!節約時短!鳥ハムより簡単!そのまま食べても保存食でも美味しいサラダや棒棒鶏にも! 莉緒きち -
しっとり鶏胸肉レンジ酒蒸しの梅ダレ しっとり鶏胸肉レンジ酒蒸しの梅ダレ
火を使わないレシピです。レンジで酒蒸しにした鶏胸肉を梅ダレでさっぱり頂きます。オイル不使用のヘルシーレシピです komutatata
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21932116