節約でも激ウマ!鳥むね肉の酒蒸し焼き

ももかば
ももかば @cook_40067935

鳥むね肉なのに、しっとり。大根おろしでさっぱり。野菜もモリモリたべれちゃいます。お弁当にいれても固くないよ♪
このレシピの生い立ち
高校生の頃、授業でならったのかなぁ??すごく懐かしいノートに走り書きしてありました。

節約でも激ウマ!鳥むね肉の酒蒸し焼き

鳥むね肉なのに、しっとり。大根おろしでさっぱり。野菜もモリモリたべれちゃいます。お弁当にいれても固くないよ♪
このレシピの生い立ち
高校生の頃、授業でならったのかなぁ??すごく懐かしいノートに走り書きしてありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分くらい
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 1/2カップ
  4. 大根 3cmくらい
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. にんにくすりおろし 1片分くらい
  7. 醤油 大さじ3
  8. 砂糖 小さじ1
  9. お好みの野菜 好きなだけ
  10. キャベツ、レタスなど たくさん

作り方

  1. 1

    鳥むね肉に酒(分量外)をふり、フォークでぶすぶす差しちゃってください。この一手間でより一層しっとり。省略も可です(笑)

  2. 2

    お肉に塩コショウをして、油を熱したフライパンで両面こんがりと焼き色をつけます。まず、皮から焼くと綺麗です。

  3. 3

    酒1/2カップを加えたら、蓋をして弱めの中火で蒸し焼きにします。目安は5分くらい。その間に野菜をすりおろします。

  4. 4

    お肉をお皿などにとりだします。熱いので、スライスするのは少し冷めてからにしてください。

  5. 5

    フライパンに鶏肉のうまみが溶け出したお酒が残っているので、そこにすりおろしたお野菜と調味料を投入。一煮立ちでオッケー。

  6. 6

    お皿にお好みの野菜を敷いて、スライスしたお肉をのせて、タレをたっぷりかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

なるべく厚手の鍋、きっちりしまる蓋を使ってください。お肉のうまみが出た酒がそのままタレ(ドレッシング?)になりす。お肉の厚みで蒸し焼きの時間を調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももかば
ももかば @cook_40067935
に公開
食べるの大好きな主婦です(*^_^*)2011年夏、3歳になったばかりの娘とケンカしながらも楽しく一緒にお料理したいです♪
もっと読む

似たレシピ