砂糖不使用 薩摩芋ときな粉の米粉蒸しパン

みみはる39
みみはる39 @cook_40209080

砂糖不使用、甘酒で作るヘルシーで優しい甘みの米粉蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
子供のおやつにグルテン&シュガーフリーのものを作りたくて、今まで作っていた蒸しパンの材料を変えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつま芋 小さめ1本
  2. 米粉 90g
  3. べーキングパウダー 4g
  4. きな粉 10g
  5. 甘酒 120cc
  6. レーズン 適量
  7. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋は1㎝角位に切って水につけておく。

  2. 2

    ボウルに米粉、べーキングパウダー、きな粉を入れて泡立て器で混ぜ、甘酒も入れてスプーン等でさっくり混ぜる。

  3. 3

    カップに①のさつま芋とレーズンを適量入れて、②を8分目くらいまで流し入れる。
    上に黒ゴマをかざる。

  4. 4

    蒸し器で14分位むす。

コツ・ポイント

さつま芋の代わりにカボチャの角切りでも美味しく出来ます。何も入れなくても○!
砂糖不使用にする為甘酒で作りましたが、同量の豆乳に置き換え可能。その場合は甜菜糖等を大さじ1〜2入れます。
きな粉を入れずに米粉のみでもOK!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みみはる39
みみはる39 @cook_40209080
に公開
2021,3ドイツから帰国しました。美味しい色々探究中!なるべく乳製品、砂糖を使わないようにしています。
もっと読む

似たレシピ