連子鯛と里芋のつつみ焼きあんかけ

下関おきそこ @cook_40251032
第3回連子鯛料理グランプリ(平成28年度)応募レシピです。
このレシピの生い立ち
応募当時、高校生の方のレシピです。
作り方
- 1
連子鯛の切り身には塩を振っておく。
- 2
芋は洗って、ラップして電子レンジにかけて火を通す。
- 3
芋の皮をとり、鯛の切り身を乗せ、180度のオーブンで鯛に軽く火が通るまで焼く。
- 4
人参、タマネギは薄切り、しめじとブロッコリーは小房にわける。
- 5
ブロッコリーは軽く塩ゆでする。
- 6
水、スープの素に人参と玉ねぎを加えて煮る。途中でしめじとブロッコリーを加える。
- 7
6に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、鯛の上からあんをかける。
コツ・ポイント
野菜が多めで健康的です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21936166