我が家の味濃いめ!褒められ餃子♡

ayu♡923
ayu♡923 @cook_40299367

肉汁ジューシーで餡は味濃いめなのでそのままでも!餡をたっぷり包んだぼてっとした餃子が我が家の餃子です♡
このレシピの生い立ち
餃子が好きで倍量で納得いくものを作りたくて、改良を重ねて出来た餃子レシピです(^^)

我が家の味濃いめ!褒められ餃子♡

肉汁ジューシーで餡は味濃いめなのでそのままでも!餡をたっぷり包んだぼてっとした餃子が我が家の餃子です♡
このレシピの生い立ち
餃子が好きで倍量で納得いくものを作りたくて、改良を重ねて出来た餃子レシピです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判32個くらい
  1. ひき肉 400g
  2. ネギ 15cm
  3. キャベツ 6枚
  4. ニラ 1束
  5. ニンニク 1/2片
  6. 生姜 2cmくらい
  7. 〜レンジでチン〜
  8. 味覇 小さじ2と1/2
  9. 料理酒 小さじ2
  10. ------------------
  11. ごま 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. 鶏ガラ 小さじ1と1/2
  15. 砂糖 小さじ1と1/2
  16. 味噌 小さじ2と1/2
  17. オイスター 小さじ1と1/2
  18. 大さじ1
  19. 〜追い料理酒〜 大さじ1

作り方

  1. 1

    15cmくらいのネギをみじん切りにして
    ひき肉の入れたボウルに入れておく。ニンニクと生姜は擦ってボウルへ

  2. 2

    キャベツ6枚とニラ1束をみじん切りににし、両方とも同じザルに入れ、水分を出す為にたっぷりめに塩を振り揉んでおく

  3. 3

    味覇と料理酒を耐熱皿に入れて600wで20秒ほどチン!箸などで味覇を溶かして少し冷めてから①のボールへ

  4. 4

    ①のボウルに調味料を全て入れて粘り気が出てくるまで練る!

  5. 5

    水分を出したキャベツとニラを全部水分を絞らないで軽めに絞る!のがポイント!③のボウルに入れてまたよく練る

  6. 6

    ここで追い料理酒大さじ1を加えてさらに練る!

  7. 7

    トレイやタッパーの底に片栗粉を引いてから餃子を包み片栗粉を敷いた上に置いていく

  8. 8

    包んですぐに焼かない場合は水分が多めの餡なので上にもしっかり片栗粉をかけて冷蔵庫へ!

  9. 9

    フライパンに餃子を入れる前に底の片栗粉がドバッとついてることがあるので平になるようにはたいて下さい。

  10. 10

    焼きのポイントは水を入れて暫くすると水溶き片栗粉の状態になりプツプツしてくるのでごま油を一周かけるとちょび羽ができます

  11. 11

    5歳の息子がお手伝いでシュウマイのような餃子を包んでくれました♪笑

  12. 12

    餃子の皮は餅粉入りのこちらがおすすめです!もっちり美味しいです(^^)

  13. 13

    つくれぽの返信機能がなくなってしまったのでこちらに返信させて下さい♫

  14. 14

    ヨシヨッシー様。
    初つくれぽ有難うございます( ^ω^ )いい感じの焼き目ですね美味しそう♡♡♡

コツ・ポイント

生姜とニンニクはチューブではない方がいいです!野菜は絞りすぎない!ニラはしっかりみじん切りにする!練り終わった後の追い料理酒がジューシーになるコツ!餅粉入りの皮を使うのがベストです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayu♡923
ayu♡923 @cook_40299367
に公開
4歳6歳ぶらざーず2児のmamaです(^^)クックパッドデビューしました2021.06.04〜
もっと読む

似たレシピ