具材ざっくり!トマトソース

ピザやパスタなどにはもちろん、料理にかけるだけもよし!使い勝手がよい具がざくざくのソースですヽ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
手作りピザのためによく作ってました。ソースなんだけど具!って感じなところが気に入ってます(( ^∀^ ))
豚の茹で汁は今回初めて入れましたがまろやかになった気がします。
簡単なのは缶ですが、季節の生トマト大量消費にもおすすめです♡
具材ざっくり!トマトソース
ピザやパスタなどにはもちろん、料理にかけるだけもよし!使い勝手がよい具がざくざくのソースですヽ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
手作りピザのためによく作ってました。ソースなんだけど具!って感じなところが気に入ってます(( ^∀^ ))
豚の茹で汁は今回初めて入れましたがまろやかになった気がします。
簡単なのは缶ですが、季節の生トマト大量消費にもおすすめです♡
作り方
- 1
瓶に保存する予定なら容器を煮沸消毒しておく。
玉ねぎは皮を剥いて芯を取り、みじん切りにしておく。 - 2
豚の背脂が生の時はこれもみじん切りに、冷凍物の時は常温にしておく。
背脂をフライパンか深めのお鍋に入れ火をつけて溶かす。 - 3
ある程度脂が出たら刻んだ玉ねぎ、にんにくチューブを入れて中火くらいでよく炒める。
もし生にんにくがあれば刻んでそちらを! - 4
半透明になって脂を吸った感じにぺとぺとしてきたら塩とコンソメを加え、よく混ぜながらまんべんなく炒める。
- 5
炒めたこととコンソメで薄ら茶色っぽくなるので、そのくらいになったらトマト缶を全量投入。
あれば豚の茹で汁も入れます。 - 6
弱火〜中火で水分を飛ばしながら最低でも30〜40分ほど煮込む。
ずっとじゃなくても、かき混ぜながらの方がいいです。 - 7
しゃばしゃばから水分が減り、とろみがついてきたら乾燥バジルを加えてよく混ぜ、弱めにひと煮立ちさせたら完成!
- 8
★背脂がない時は脂身多めのベーコンとかでも美味しいです!
その時はオリーブオイルを足して、塩は控えめがおすすめ。 - 9
★玉ねぎは飴色までしなくてOK!炒めるの時短するなら冷凍玉ねぎを使うか、生のをチンしたら少し早いです。
- 10
★コンソメはキューブを崩して使いました(湿気で割れたのでw)。
固形で割れない!という時は無理せずトマトのタイミングで。 - 11
★豚の茹で汁がない時はそのままトマトの水分のみでOKです!
普段は入れないけど、今回たまたまあったので使いました。 - 12
★イタリアンぽくしたいので家にあった小瓶の乾燥バジル使いました。
オレガノとかでも、なしでもそれなりに出来上がります。 - 13
★豚の背脂はこちらのレシピを参考にさせていただいたのを冷凍しといたやつ【レシピID:19362740】画像はつくれぽです
- 14
★豚の茹で汁はこちらのレシピを参考にチャーシューを作った時の素敵副産物【レシピID:20216950】同上〜
- 15
★ピザソースにしたやつ
【レシピID:21952021】
コツ・ポイント
煮込む時に焦がさないように気をつけてください!保存容器はタッパーでもいいけど、トマトの色移りが後々つらいのでガラス瓶がいいと思います( ˆᴘˆ )
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単☆トマトとブラックオリーブのソース 超簡単☆トマトとブラックオリーブのソース
とっても使い勝手のいいソースです。グリルチキンや白身魚に添えたり、ピザやパスタにと‥なんでも合います☆sugarbeast
-
-
-
-
-
その他のレシピ