ミョウガの浅漬け

はりきり母さん @cook_40095872
ミョウガを浅漬けに、美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
実家で自生している物を沢山送ってもらっせたので、しばらく食べられる様に浅漬けにしました。
穂先に大きな白い花が付いてたのは、サラダで食べました、ほんのりミョウガの香りがして美味でした。
ミョウガの浅漬け
ミョウガを浅漬けに、美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
実家で自生している物を沢山送ってもらっせたので、しばらく食べられる様に浅漬けにしました。
穂先に大きな白い花が付いてたのは、サラダで食べました、ほんのりミョウガの香りがして美味でした。
作り方
- 1
ミョウガの汚れた皮は剥ぎ、流水で洗う。
- 2
切らないで、
ペーパーで水分を拭いて、ジプロックに重ならない様に並べる。 - 3
☆を入れ、全体に汁が馴染む様、袋の上から掌で押さえる、返して反対側も押さえる。
*揉むと壊れるので揉まないで!
- 4
空気を抜き袋を閉じ、トレイで受けて冷蔵庫保存
*凸凹して完全に空気が抜けないので時々袋を返して全体が浸かる様にする。 - 5
翌日には食べられます。
*しっかり漬けたい場合はお好みの味まで置いてください。
- 6
4の工程が終わるとタッパに移し冷蔵保存。
- 7
買ったミョウガも浸けてみました(6の写真赤い方)
少し硬くて漬かり難いです、長めに漬けた方が良いです。
コツ・ポイント
・市販の[浅漬けの素]が濃いので[素2:水1 ]で割りました。好みで加減して!
・ミョウガは切らずに漬けて、食べる時好みに切って、その方が色も形も綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シンプル、食べる分だけみょうがの浅漬け。 シンプル、食べる分だけみょうがの浅漬け。
箸休めにぴったりな、何てことないみょうがの浅漬け。食べたい分だけささっと漬けて、疲れた日も作れるあと1品に。 まる78 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21952028