つるりん♬。.2層の水羊羹

ゅったん。
ゅったん。 @cook_40296372

暑い夏にひんやり、つるんと食べれる水羊羹はいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
暑い夏に食べやすく甘さも控えめな水羊羹が食べたくなったので作りました!

つるりん♬。.2層の水羊羹

暑い夏にひんやり、つるんと食べれる水羊羹はいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
暑い夏に食べやすく甘さも控えめな水羊羹が食べたくなったので作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリン容器4つ分
  1. ゆであずき缶 165〜190g
  2. 砂糖 小さじ2
  3. アガー 10g
  4. 200〜250ml
  5. 牛乳 200ml
  6. 砂糖 小さじ2
  7. アガー 5g
  8. きな粉(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    【水羊羹】

    砂糖とアガーを合わせておく。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰したら火を止め、①を少しずつ加え残らないようにゴムベラでよく混ぜる。

  3. 3

    鍋を水で冷やしあずき缶を入れトロミがでる混ぜる。
    ※今回は低甘味のものを使ってます。

  4. 4

    容器に流し込み、冷やす。

  5. 5

    【ミルクゼリー】

    砂糖とアガーを合わせておく。

  6. 6

    牛乳を鍋に入れ温め、フツフツとしてきたら⑤を入れ残らないようによく混ぜる。

  7. 7

    固まった水羊羹(④)に流し冷やして固まったら完成です!

  8. 8

    容器のまま上にきな粉を添えでも美味しいし

  9. 9

    容器から出して食べるのも美味しいです!

  10. 10

    ↓その他プリンカップスイーツレシピ↓

  11. 11

    キャラメルプリン
    レシピID:22106662

  12. 12

    カスタードプリン
    レシピID:21976947

  13. 13

    ミルクプリン
    レシピID:21963907

コツ・ポイント

・砂糖とアガーを予め合わせておくとダマになりにくくなります!
・冷やしながらあずき缶を加える時、氷水だとすぐに固まってしまうので注意
・容器から出す場合、流し込む前に容器を水にくぐらせると外れやすいです
・砂糖はあずき缶の甘さで調節すると〇

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゅったん。
ゅったん。 @cook_40296372
に公開
いろんな方のレシピを見ながら自分好みの味付けを考えてます♪基本薄口、胡麻と生姜・にんにくチューブにはまってます!投稿レシピは試作して1番良かったものを自分用のレシピ帳として載せてます!(盛り付け、写真の撮り方下手くそです)素敵なレシピを提供してくださっている方々に感謝✩.*˚
もっと読む

似たレシピ