簡単自家製キムチ

ミルミルNZ
ミルミルNZ @cook_40266447

生姜たっぷりニンニク控えめで、砂糖を使わず林檎の甘みで作りました。大量に作って、お裾分けすると喜ばれます。
このレシピの生い立ち
アミの塩辛を使わずに余った白菜で作り始めたキムチが美味しく出来たので、自分好みにアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 大サイズ (約3キロ) 1株
  2. にんじん  1/2本
  3. シーソルト 又は 岩塩、粗塩 大さじ2
  4. おろし玉ねぎ 中サイズ (約200g) 1個
  5. ☆すりおろしりんご 1/2個
  6. ☆生おろしにんにく 大さじ2
  7. ☆生おろし生姜 大さじ4
  8. ☆韓国粗挽き唐辛子  1カップ
  9. ☆ナンプラー (魚醤) 1/2カップ

作り方

  1. 1

    白菜のついてる汚れを洗い落とし、約3センチ幅の一口サイズに切る。

  2. 2

    にんじんは皮を剥き千切りにする。

  3. 3

    大きなボウルに①②を入れて、塩を振り入れ混ぜて、上に重石を置く。2時間おきくらいに上下を混ぜて、5、6時間くらい漬ける。

  4. 4

    漬けている間に☆の材料を混ぜて、ヤムニョンを作ります。

  5. 5

    約6時間後に③の水気をしっかり絞って取った後に、ヤムニョンをムラなく混ぜる。

  6. 6

    途中1、2度を混ぜて常温で一晩漬け込んだら出来上がり。味見をして必要なら塩を足します。冷蔵庫で保存し約2週間で食べ切る。

コツ・ポイント

ニンニクと生姜の量はお好みで調整してください。大根やニラを入れても美味しいです。白菜のかわりにキャベツでもオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ミルミルNZ
ミルミルNZ @cook_40266447
に公開
ニュージーランド在住。手作りが大好き♪
もっと読む

似たレシピ