素朴*かぼちゃの煮っころがし*

トワのおさんどん @cook_40301690
塩分控えめ、砂糖控えめでも美味しい、かぼちゃの煮っころがしです♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物は、よく作るのですが中々理想的に出来なかったので、クックパッド利用を期に調味料、水、煮る時間、色々
考えてみました。
素朴*かぼちゃの煮っころがし*
塩分控えめ、砂糖控えめでも美味しい、かぼちゃの煮っころがしです♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物は、よく作るのですが中々理想的に出来なかったので、クックパッド利用を期に調味料、水、煮る時間、色々
考えてみました。
作り方
- 1
かぼちゃ4/1を皮の硬いところを少し剥いて、乱切りに。
- 2
鍋にかぼちゃの皮を下にして、砂糖、醤油各大さじ1、水150ccを入れて火にかける。
- 3
お水はヒタヒタより少なめに加減してください。
- 4
蓋をして5分くらいで、かぼちゃがどのくらい柔らかくなったか確認
- 5
竹串をさして刺さらなかったらま後3分くらい蓋をして煮ます。煮汁が少なく心配だったらお水足してください。
- 6
竹串か、菜箸がやっと通るくらいになったら、かぼちゃを横向きに、反対向きにとかえてね。
- 7
煮汁が少なくなってきたら、焦げやすいので気を付けて、鍋を揺すります。
- 8
煮汁が、少なくなって、かぼちゃの角がとれて回りが溶けた感じで完成!
コツ・ポイント
回りが、とろとろ中がホックリのかぼちゃの煮っころがしです。
水を控えると、焦げやすかったりで、中々うまく出来ませんが成功したときは嬉しいです。
似たレシピ
-
-
-
ほっこり美味しいかぼちゃの煮ころがし♪ ほっこり美味しいかぼちゃの煮ころがし♪
ほくほく甘くておいしいかぼちゃの煮物。かぼちゃ本来の味を生かし、優しくてほっとする味です。時々無性に食べたくなります。 yuhizazu -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21965223