茄子大量消費!さっぱり漬け

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

茄子が安い今!ちょっと手間をかけるだけでさっぱりとした副菜ができあがります。夏にぴったりな1品です。
このレシピの生い立ち
茄子が安いが、さっぱりとたくさんたべられるレシピが欲しかったので作ってみました。簡単酢みたいな甘酢を使うと味が整っているのであっという間に夏にぴったりな1品ができあがります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茄子 中2本
  2. らっきょう酢(甘酢) 大さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. すり胡麻 大さじ2

作り方

  1. 1

    茄子を2㎝幅にカットし、水にさらす。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、焦げないようにゆっくり両面を焼いていく。

  3. 3

    これくらい火が通ったらOK.

  4. 4

    ボウルにらっきょう酢と醤油を入れる。

  5. 5

    フライパンから熱々の茄子をボウルにいれてタレを絡める。

  6. 6

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。食べる直前にすり胡麻を絡めてお皿にもりつけて出来上がり。

コツ・ポイント

茄子はゆっくり焼くとしんなりしてきますが、強火で一気にやくと焦げてしまうので、焦げないように注意してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ