インゲンのくたくた煮

真さん
真さん @macotow

軽く干してしょっつるの旨味と塩気だけでくたくたに煮たいんげん。味深く旨いです。

このレシピの生い立ち
インゲンを色よくさっと煮るより、くったくたに煮たほうが旨いと年取ると思う。

インゲンのくたくた煮

軽く干してしょっつるの旨味と塩気だけでくたくたに煮たいんげん。味深く旨いです。

このレシピの生い立ち
インゲンを色よくさっと煮るより、くったくたに煮たほうが旨いと年取ると思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. インゲン 100g
  2. 大1
  3. しょっつる 小2

作り方

  1. 1

    いんげんを半日ほど干す。(水でもどさなければいけない程カリカリまででなく軽く)省略可。

  2. 2

    鍋に材料すべてと水をひたひたまで入れる。
    使ったしょっつる。

  3. 3

    落し蓋をし中火にかけ温まったら少し火加減を落としそのまま煮る。

  4. 4

    水分が少なくなったら蓋をはずし観察。(混ぜたりしなくてよし)

  5. 5

    これ以上いくと鍋洗うの嫌だなというところで止める。
    冷酒にあいます。

  6. 6

    コンソメで煮たインゲンのくたくた
    レシピID:19165787

  7. 7

    豚と出汁で煮たくたくた
    レシピID : 17701513

コツ・ポイント

ナンプラー、いしる等お好きなものを使ってください。お使いのものによって加減が必要だと思います。一回目は様子を見てしょっつる小1.5くらいで作るといいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ