めんつゆが決め手!ご飯のおかずに肉豆腐!

めんつゆベースの甘辛味が染み込んだ豆腐と牛肉はご飯との相性抜群!トロトロに煮込まれた焼きネギも格別です!
このレシピの生い立ち
ジブリ映画『風立ちぬ』の主要キャラである本庄が食堂で食べてた肉豆腐を見て、つい食べたくなってしまいました・・・。(^▽^;)
めんつゆで味の土台が簡単に決まりますので、後は醤油やみりん等でお好みの味に仕上げるだけです。是非お試し下さい~。
めんつゆが決め手!ご飯のおかずに肉豆腐!
めんつゆベースの甘辛味が染み込んだ豆腐と牛肉はご飯との相性抜群!トロトロに煮込まれた焼きネギも格別です!
このレシピの生い立ち
ジブリ映画『風立ちぬ』の主要キャラである本庄が食堂で食べてた肉豆腐を見て、つい食べたくなってしまいました・・・。(^▽^;)
めんつゆで味の土台が簡単に決まりますので、後は醤油やみりん等でお好みの味に仕上げるだけです。是非お試し下さい~。
作り方
- 1
材料はこちら。
煮物に使う砂糖はざらめや三温糖がおすすめです!
舞茸は椎茸やしめじなど他のキノコでも美味しいですよ~。 - 2
木綿豆腐は横に半分に切り、キッチンペーパー等で包んで上から重石を乗せ、10分程水抜きをします。
- 3
長ネギの白い部分を斜め5cm位の大きさに切り、青い部分は取っておきます。
舞茸は一口サイズに手で裂きます。 - 4
牛肉は食べやすい大きさに切り、豆腐はお好みの大きさに切ります。
- 5
鍋を熱し牛脂を入れて、長ネギの白い部分を全体的に焦げ目が付くまで炒めます。
- 6
牛肉を加え、8割程度色が付くまで炒めます。
- 7
舞茸と水を加え、蓋をして一煮立ちさせ、アクと余分な脂を取り除きます。
- 8
豆腐と調味料を加え、長ネギの青い部分を蓋をするように被せて、さらにリード等で落し蓋をして弱火で10分程煮込みます。
- 9
長ネギの青い部分を取り外し、再びアクや余分な脂が出て来たら取り除き、調味料でお好みの味に調え、火を止めて冷まします。
- 10
食べる直前に温め直して出来上がりです!
ご飯に乗せて食べると最高ですよ!!(*^▽^*)
コツ・ポイント
①煮物は冷める時に味が染み込みますので、しっかりと冷ますとより美味しくなります!
②長ネギはしっかりと焼き目を付けて香ばしさと旨味を出します。青い部分は臭み消しと風味付けで入れてますが、煮過ぎると余計な風味や雑味が出ますのでご注意下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
手間なし簡単!すき焼き風✨肉豆腐 手間なし簡単!すき焼き風✨肉豆腐
サッと牛肉を炒め、豆腐とねぎと調味料を加えて10分そこそこ煮るだけです!味が染み染み!ご飯がすすむ♪すき焼き風✨肉の豆腐の出来上がり💕 かっちゃん杉
その他のレシピ