大葉味噌♪糖質カットカルシウムたっぷり

ura681225
ura681225 @cook_40056085

バーベキューの焼きおにぎりに最高
炊きたてのご飯やおにぎりに
意外にもトーストに塗ってみてv(o´ з`o)♪
このレシピの生い立ち
庭の紫蘇を大量消費したい。でも美味しく尚且つ
ヘルシーに栄養たっぷりにと考えました

大葉味噌♪糖質カットカルシウムたっぷり

バーベキューの焼きおにぎりに最高
炊きたてのご飯やおにぎりに
意外にもトーストに塗ってみてv(o´ з`o)♪
このレシピの生い立ち
庭の紫蘇を大量消費したい。でも美味しく尚且つ
ヘルシーに栄養たっぷりにと考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しその葉 50枚
  2. ラカントorてんさい糖 大さじ4
  3. みりん 大さじ4
  4. 麦みそ(合わせ味噌でも) 大さじ4~5
  5. 白ごま 大さじ4
  6. ちりめんじゃこ 大さじ4
  7. 米油(ごま油) 大さじ1

作り方

  1. 1

    しその葉っぱを綺麗に洗って水気をきっておく

  2. 2

    しその葉っぱをあらみじん切りにしておく
    調味料をあわせてといておく

  3. 3

    フライパンに油を熱ししその葉を炒める
    調味料を加えて煮る

  4. 4

    ちりめんじゃこを入れ白ごまを手で潰しながら入れて煮詰める

  5. 5

    冷蔵庫で1週間ほどで食べてください
    小分けにして冷凍もできます

  6. 6

    糖質気にならない方砂糖でも
    (糖質カットではラカントは冷やすとジャリジャリになるのでてんさい糖のほうがおすすめ)

  7. 7

    しその葉っぱ10枚~15枚で
    味噌、みりん、ラカント、白ごま、ちりめんじゃこを各大さじ1でも

  8. 8

    しその葉が固く感じる方は
    3の紫蘇を炒め皿に取り出しそのフライパンに調味料を入れ煮たたせてからしその葉を戻して絡めても

コツ・ポイント

白ごまは潰したほうが栄養がとりやすいので
面倒なかたはすりごまでも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ura681225
ura681225 @cook_40056085
に公開
♪失敗しても、美味しいと言ってくれる優しい旦那に感謝しながら♪♡仕事で遠くに離れた最愛の娘の事を思いながら♡毎日の食事や冷凍して送るおかずを楽しみながら、せっせと作っています^_^今まで⁇年間、計りながら料理をしたことがなく、ばーっととか、ひと回りとかしか娘に教えてなかったので、離れた機会に整理しながら、娘に残そうとクックパッドにきました★よろしくお願いします(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ