玉子スープ(雲白肉おまけ)

月下の旅猫 @cook_40308280
雲白肉の茹で汁を再利用したスープです。ちなみに雲白肉の肉を鍋に戻し、野菜と味噌炒めにすると回鍋肉になります。
このレシピの生い立ち
ID:22040991の派生レシピです。
玉子スープ(雲白肉おまけ)
雲白肉の茹で汁を再利用したスープです。ちなみに雲白肉の肉を鍋に戻し、野菜と味噌炒めにすると回鍋肉になります。
このレシピの生い立ち
ID:22040991の派生レシピです。
作り方
- 1
雲白肉の調理時、肉を茹でた汁の灰汁を取り、キッチンペーパーで余分な油を取り除く。一度鍋からよけておく。
- 2
余り物の野菜を細かく切る(今回は長ネギと人参)
- 3
鍋に野菜とにんにくを入れ、①の茹で汁を計量して戻す。塩を加え、加熱する。
- 4
ボウルに卵を8分溶きにしておく。
- 5
鍋が沸騰したら、ナンプラーを加え、味見をして、必要ならば塩で調整する。
- 6
鍋が再度沸いたら、溶き卵をのの字を描くようにゆっくり加え、固まるまで加熱する。
- 7
器によそって、完成。
コツ・ポイント
具材や調理料はお好みで。豚出汁に合うなら何でもいけると思います。
似たレシピ
-
-
リカちゃん♡しゃぶしゃぶのち野菜卵スープ リカちゃん♡しゃぶしゃぶのち野菜卵スープ
レシピID:20673010 のしゃぶしゃぶした鍋を再利用〜コチュジャンをいれて韓国風スープにしてみました(๑^᎑^๑) ゆち虎 -
-
-
-
-
-
-
ささみの卵スープ/ゆで汁使ってもう一品! ささみの卵スープ/ゆで汁使ってもう一品!
ささみの茹で汁、捨てるにはおしい美味しさですよね。料理のだしとして使ってもいいですが、スープに仕立てれば簡単にもう一品! かもし庵 -
楊さんのあったかたまごスープ 楊さんのあったかたまごスープ
奥深~い鶏のうまみを味わいたいので、具はシンプルに卵のみ。かなりとろみがあり、なかなか冷めないので、猫舌の人は要注意! 棒々鶏(ID: 17344935)を作ったあとの茹で汁を活用。 さちごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21972623