【野菜ソムリエ】京山科なすあっさり和え物

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエ考案レシピ。みずみずしくてうま味たっぷりのなすの和え物。もう一品欲しい時にもオススメです。
このレシピの生い立ち
うま味たっぷりの京山科なすをシンプルに。漬物よりは薄めの塩分に仕上げ、そのまま食べてもおいしい一品です。この時期ならではの一品をとレシピにしました。野菜ソムリエ<鳥越よし子>考案レシピ。いつもの食卓に<+京野菜>旬の味を楽しみましょう。
作り方
- 1
京山科なすはへたのぎりぎりの部分を切り落とし、硬い部分をむきます。
- 2
縦半分に切って2~3㎜厚さに切り、ボウルに入れて塩をし、しんなりするまでしばらくおきます。
- 3
大葉はせん切りにし、みょうがは縦半分に切って小口切りにして、それぞれ水にさらします。
- 4
大葉は軸を切り落として2枚を重ね、クルクル巻いて端から細く切ると切りやすいです。
- 5
京山科なすがしんなりとすれば、水気を絞ります。
- 6
5と水気をきった大葉、みょうがをボウルに入れ、いりごまとしょうゆをふって混ぜ合わせ、器に盛ります。
- 7
そのまま和え物としてだけでなく、ちりめんじゃこなどを加えて、のっけごはん(ID:21977950)にしてもおいしいです。
- 8
京山科なすは卵を大きくしたようなふっくらとした形が特徴的。うま味が多く、カリウムなどのミネラル類も豊富です。
コツ・ポイント
なすのガクの部分の食べることができる部分まで切り落とさないようにしましょう。そのまま和え物でおいしい味付けです。塩分控えめですので、作り置きはせずに、その日のうちに食べてください。お好みで、細く切ったしょうがを加えてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
- レンジで簡単♪とろとろお月見なすユッケ
- こってり♪味噌マヨレンコンチキン
- フライパンでゆで卵!時短です!
- お弁当☆竹輪とキャベツのカレー炒め
- 簡単!ヘルシー♪無限ピーマン&しらたき♪
- Banana Bread Baked Oatmeal
- Fudgey Triple Chocolate Brownies-2 net carbs per brownie
- Carmelized Brussel Sprouts
- Korean cabbage pancake
- Strawberry Cake with Mini Chocolate Chips, Cream Cheese Icing and Fresh Strawberries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21973508