本格ミートソース

*しいごはん*
*しいごはん* @cook_40061169

少し時間がかかりますが、その分とっても美味しいミートソースです。
このレシピの生い立ち
本格ミートソースを作りたくて、、

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ニンニク 1かけ
  2. オリーブオイル 適量
  3. 玉ねぎ 1〜2個
  4. にんじん 1/3
  5. セロリ茎 1本
  6. 牛豚合挽肉 500g
  7. コンソメ 小さじ4
  8. ローリエ 1枚
  9. 赤ワイン 1カップ
  10. 4カップ
  11. トマト缶 3/4
  12. デミグラスソース缶 1/3
  13. 塩胡椒 適量
  14. バター 10g〜30g
  15. オレガノ 少々

作り方

  1. 1

    具材を全てみじん切りにする。

  2. 2

    オリーブオイルでみじん切りにしたニンニク、ローリエの葉を炒め、香りをたたせる。中火

  3. 3

    全ての野菜を入れ、きつね色になるまでじっくり炒め、野菜の甘みをここで引き出します。

  4. 4

    ひき肉を入れて火を強め、お肉がボロボロになるまで炒める。

  5. 5

    強火のまま赤ワインを入れ、アルコールを飛ばしながら、水分がなくなるまでよく炒める。

  6. 6

    ◎赤ワインを入れることで、お肉の香りが引き立ち、全体的に赤ワインの色目も付く。味わいに深みも。

  7. 7

    トマト缶、デミ缶、水、コンソメを加えて、一気に煮立てる。
    お肉のアクは丁寧にとる。

  8. 8

    ◎水が多く感じるが、大丈夫!

  9. 9

    弱火〜中火で1時間煮込む。
    時々かき混ぜる。

  10. 10

    水気がなくなってミートソースっぽくなってきたら、
    塩胡椒で味を整える。(パスタと絡めるので少し濃いめに。)

  11. 11

    最後に風味づけのバターを入れ、溶けたらすぐに火を止める。

  12. 12

    お好みでオレガノを加えるとより美味しいです。

コツ・ポイント

バターの量は、身体に合わせて調整してください。
少しデミグラスソースを入れるのがポイントです。

※トマト缶デミ缶、余ってしまうのが嫌な時はトマト缶1缶のみで良いです。(酸味は強めになります。)代わりにウスターソースを少し加えても◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*しいごはん*
*しいごはん* @cook_40061169
に公開
主に一人暮らし用レシピを載せています(^^)
もっと読む

似たレシピ