トマトのガーダスープ

シダ楽々クッキング @cook_40299872
小麦粉の代わりに、スペルト粉を使って作ったガーダ(ダマ)の入った、トマトと卵のスープ。
このレシピの生い立ち
中国人の友達から、教えてもらった小麦粉のダマを入れる、すいとんみたいなスープ。すいとんみたいに小麦粉をこねる必要がないから、簡単にできて、消化の良いスープなので、体調が悪い時でも、さっと作っておいしくいただけます。
トマトのガーダスープ
小麦粉の代わりに、スペルト粉を使って作ったガーダ(ダマ)の入った、トマトと卵のスープ。
このレシピの生い立ち
中国人の友達から、教えてもらった小麦粉のダマを入れる、すいとんみたいなスープ。すいとんみたいに小麦粉をこねる必要がないから、簡単にできて、消化の良いスープなので、体調が悪い時でも、さっと作っておいしくいただけます。
作り方
- 1
トマトに十文字に切り目を入れ、ボウルに入れる。
- 2
上から熱湯をかけ、皮が剥け始めるまでつけておく。
- 3
お湯から取り出し皮を剥く。
- 4
湯むきしたトマトと玉ねぎを薄くスライスする。
- 5
スープストックにトマトと玉ねぎを入れ、煮立てる。
- 6
スペルト粉をボウルに入れ、水を加えながら、箸で混ぜフレーク状のダマを作り、沸騰したスープに流し入れる。
- 7
ダマに火が通ったら、溶き卵を流し入れる。
- 8
卵に火が通ったら、塩コショウをして、ごま油を回し入れて出来上がり。
コツ・ポイント
小麦粉を使うと、白いすいとん、スペルト粉を使うと、茶色いすいとん。ダマは、フレーク状になってなくても、大丈夫。粉のまま入れても、ちょっととろみのあるスープになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21978824