☆茄子の和風揚げ浸し☆
茄子の美味しさが際立つ和風浸しです。
しっかりとお腹も満たされて暑さ解消に☆
このレシピの生い立ち
茄子の食べ方を探して三千里。
作り方
- 1
ナスを輪切りにし、
茄子に切り込みを裏表入れる。 - 2
フライパンに多めの油をひき、ナスが狐色になるまでカリカリに炒める。
炒めたら鉄板に出して粗熱を取っておく - 3
みょうが、大葉、白髪ネギを細かく切り、ボールやタッパーに大根おろしと一緒に入れ、薬味が浮くくらいめんつゆを入れる
- 4
3のままでは味が濃すぎるので、お好みの濃さになるまで水で薄めていきます^ ^
(私はめんつゆ:水の割合は3:1くらい) - 5
4にナスを入れていきます。
このまま食べても美味しいですが、30分程浸すと味が染み込んで美味しいです! - 6
出来上がり♡
食べる時にオニオンチップをかけると最高のアクセントになります!!
絶対かけてください!! - 7
とにかく味が濃ければ水を足し、薄かったらめんつゆを入れて調節すればいいので失敗することないレシピです☆
- 8
このままでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やすと夏らしい前菜になります!!
- 9
コツ・ポイント
最初のナスを炒め揚げする時に表面をカリッカリにすると美味しいです♡
薬味やつけだれはある程度大雑把でも美味しくできます〜(^O^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21979314