鮭のちゃんちゃん焼き風

聖皐月
聖皐月 @cook_40296380

野菜たっぷり☆
味噌の香りが食欲をそそります(*^^*)
このレシピの生い立ち
生鮭と野菜も色々あったので、ちゃんちゃん焼き風にしてみました。

鮭のちゃんちゃん焼き風

野菜たっぷり☆
味噌の香りが食欲をそそります(*^^*)
このレシピの生い立ち
生鮭と野菜も色々あったので、ちゃんちゃん焼き風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 椎茸 3個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1/2個
  4. ピーマン 4個
  5. キャベツ 1/4個
  6. 300g
  7. バター 20g
  8. 塩こしょう 適量
  9. 〈味噌ダレ〉
  10. 赤だし味噌 30g
  11. 普通の味噌(普段の味噌汁に使ってるもの) 30g
  12. 練りゴマ 30g
  13. 砂糖 大さじ2
  14. 大さじ2
  15. みりん風調味料 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・椎茸をスライスし、人参・ピーマンを千切りに、キャベツはざく切りにします。鮭は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ボウルに味噌ダレの材料を入れて混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    フライパンにバターを熱して、鮭を皮目からカリカリに焼きます。ひっくり返して反対はうすく焼き色がついたら取り出します。

  4. 4

    そのままのフライパンで玉ねぎ・人参を塩こしょうして炒めます。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら、キャベツ・椎茸・ピーマンを加えて炒めます。

  6. 6

    火が通ってきたら、味噌ダレを半量入れて炒めます。

  7. 7

    全体に味が馴染んだら、鮭を野菜の上に並べ、残りの味噌ダレを鮭にかけて触らず5分ほど焼きます。。

  8. 8

    仕上げにガスバーナーで味噌ダレを炙ります。こんがり焼き色がついたら、お皿に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

☆ガスバーナーがない場合は⑥の工程後、耐熱皿に野菜を盛り付けて、鮭を並べて味噌ダレをかけ、トースターかオーブンで焼いて焼き色がついたらできあがりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
聖皐月
聖皐月 @cook_40296380
に公開
大前提として…料理はいつも目分量で作ってるので、大体の分量で載せてます。分量より少なめに計量して、味をみながらお好みの味に調節していただくことをオススメします。☆お菓子作りに使用する無塩バターですが、安いので良く使うのはケーキ用マーガリンです。お好みで使いわけて下さい。もし良ければ、つくれぽ・フォローもよろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ