茄子とピーマンの肉味噌炒め

たこすけちゃん @cook_40459906
茄子やピーマンの消費にも、お弁当にも、何かと向く一品でお助けレシピ。覚えておくとかなり便利です。
このレシピの生い立ち
覚書
中学生の時に家庭科の時間に教わったレシピですが、基本の調味料などの分量は覚えていません。
この分量は私の作って来た目分量で、だいたいこのくらいが美味しいと思って定着したものなので、少し濃いかもしれません。
茄子とピーマンの肉味噌炒め
茄子やピーマンの消費にも、お弁当にも、何かと向く一品でお助けレシピ。覚えておくとかなり便利です。
このレシピの生い立ち
覚書
中学生の時に家庭科の時間に教わったレシピですが、基本の調味料などの分量は覚えていません。
この分量は私の作って来た目分量で、だいたいこのくらいが美味しいと思って定着したものなので、少し濃いかもしれません。
作り方
- 1
豚肉を食べやすい大きさにに切る
- 2
ピーマンはタネを取り、乱切りに。茄子は縦半分に切って、斜めクロス状に隠し包丁を入れ、乱切りにした後、水にさらしておく
- 3
フライパンに火を掛け、油を引いて鷹の爪を入れて香りを出す
*中火 - 4
切っておいた豚肉をフライパンに入れ、色が変わるまで炒める
*中火からやや強め - 5
切っておいた茄子の水をよく切り、ピーマンもフライパンに加え、茄子が柔らかくなってきたら、塩胡椒をして味付け
- 6
少し炒め、塩と胡椒が馴染んできたら合わせておいた○の調味料をフライパンに入れる
*中火または弱めの中火 - 7
少し炒め、味噌の色がフライパンに広がるように水を加えて軽く混ぜ、味噌が馴染むように落し蓋をして煮込む
- 8
茄子に味噌が染み込んだら出来上がり
コツ・ポイント
豚肉はモモ肉とか肩ロースの方が合うみたいですが、お好みでどうぞ。
味噌や調味料は目分量でいつも作っているので、だいたいの量です。
茄子に味味噌が染み込むとごはんが進みます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21979399