ニューシルバーのゼラチンでコーヒーゼリー

クック4XXSXU☆
クック4XXSXU☆ @cook_40460436

簡単コーヒーゼリー! 

プルプルで美味しいデザートの一品です!

このレシピの生い立ち
ゼラチンを購入する際レビューに固まった人と全く固まらないと言う人がいたので試しに作りました。
多分ゼラチンが固まらないと言う人はぬるい液にゼラチンを混ぜたり、固める時間が短いのが原因だと思います。
初ゼリー作りの成功記念に投稿しました!

ニューシルバーのゼラチンでコーヒーゼリー

簡単コーヒーゼリー! 

プルプルで美味しいデザートの一品です!

このレシピの生い立ち
ゼラチンを購入する際レビューに固まった人と全く固まらないと言う人がいたので試しに作りました。
多分ゼラチンが固まらないと言う人はぬるい液にゼラチンを混ぜたり、固める時間が短いのが原因だと思います。
初ゼリー作りの成功記念に投稿しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 300g
  2. インスタントコーヒー 3g
  3. 砂糖(甘さ控えてる方は半量でOK)甘党向け分量→ 40g
  4. 粉ゼラチン(ニューシルバー) 5g
  5. コーヒーフレッシュ 5個

作り方

  1. 1

    鍋に水300g入れ5〜60℃まで沸かす。
    温度が80℃までいくとゼラチンが固まらなくなるので注意する。

  2. 2

    適温になったら火を消し、鍋の中にインスタントコーヒーとゼラチンの順に入れ各自しっかりと素早く溶かし混ぜ合わせる。

  3. 3

    砂糖も追加してザラザラ感なくなるまでしっかり混ぜ合わせたらゼリー液完成!

  4. 4

    型に5等分ゼリー液を注ぐ。(今回はプッチンプリン型使用)
    気泡はアルコールスプレーを使うかライターの火で炙ると消える。

  5. 5

    深めのバットにゼリーの型より低めに水+氷か保冷剤入れ、ゼリーの予熱をしっかり冷ます。

  6. 6

    予熱が取れたら冷蔵庫に入れる。

    緩めなら2~3時間、固めならば5~6時間冷やす。

  7. 7

    ゼリーが固まったらコーヒーフレッシュをかけて出来上がり!

    生クリームやバニラアイスを添えても美味しいかも☆

  8. 8

    今回使用したゼラチンのニューシルバーは事前に水でふやかさず、熱湯に直接入れて溶かすタイプになります。

コツ・ポイント

ゼラチンは5〜60℃の温度が下がらない内に入れないと必ずダマになりやすいので、鍋で熱湯を作り直ぐに材料を入れしっかり混ぜ合わて下さい。
万が一ダマになってもそのまま鍋を火にかけ、必ず弱火にして数秒混ぜればダマはなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック4XXSXU☆
クック4XXSXU☆ @cook_40460436
に公開

似たレシピ