一口全粒粉クッキー

羽葉根
羽葉根 @cook_40299795

ふと思い立ったときに作りやすいシンプルなクッキー。食べすぎないよう少量作成です。洗い物最小限仕様。

このレシピの生い立ち
突発的にクッキーを食べたくなり、とにかく洗い物を最小限にするのを念頭に作りました。
きな粉版:レシピID 22097197

一口全粒粉クッキー

ふと思い立ったときに作りやすいシンプルなクッキー。食べすぎないよう少量作成です。洗い物最小限仕様。

このレシピの生い立ち
突発的にクッキーを食べたくなり、とにかく洗い物を最小限にするのを念頭に作りました。
きな粉版:レシピID 22097197

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5cm×3cm 18個 (70〜75gほど)
  1. 薄力粉 大さじ4
  2. 全粒粉 大さじ1
  3. きび砂糖 大さじ1
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. ひとつまみ
  6. バター 20g
  7. 小さじ1/2
  8. ジッパーつき保存袋(マチ無し) 小サイズ1つ

作り方

  1. 1

    薄力粉・全粒粉・砂糖・ベーキングパウダー・塩を保存袋に入れ、口を閉じよく振り混ぜる。(写真は振り混ぜ前)

  2. 2

    袋の口を開きバターを入れる。再び口を閉じて粉にバターをすり込むようにしてなじませる。(写真は途中経過)

  3. 3

    ※途中でバターが溶けてベタつきそうになったら、一度袋を冷蔵庫に入れて冷やす。

  4. 4

    バターが粉に馴染んだら水を加え袋越しに捏ねる。

  5. 5

    生地が一つにまとまったら、生地が5mm程度の薄さになるよう袋の底側から押し広げる。

  6. 6

    袋の縁側の生地を2〜3mmほど押し戻す。(後でではさみで袋を切り開くときの切りしろになる)

  7. 7

    冷蔵庫で10分ほど寝かせる。

  8. 8

    袋の天辺と両側面をキッチン鋏で切り開く。

  9. 9

    製菓用カードか包丁で好みのサイズに切り分け、フォークで生地の半分くらいの高さまで穴をあける。

  10. 10

    オーブンを180℃で余熱を開始。天板にオーブンシートを敷き、生地をカードか包丁で(崩れやすいため)天板に移す。

  11. 11

    余熱が終わったら180℃で10分を目安に焼きあげる。冷めたら完成。

コツ・ポイント

油断するとすぐ生地がダレるので手早く。あるいはこまめに冷蔵庫に戻し冷やしなおすと扱いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
羽葉根
羽葉根 @cook_40299795
に公開
脱力料理をしつつ、園芸をしつつ、愛猫を愛でつつ、街野鳥を愛でつつ、海岸を彷徨いつつ。基本的に広く浅く。料理はあくまで脱力、気合を入れすぎないようシンプルに。市販品利用万歳。「鳴かぬなら己が鳴こう時鳥」的な今日この頃。
もっと読む

似たレシピ