冬瓜と車麩の白だし煮
味つけは白だしメインで簡単。温かくても冷やしてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
車麩が1個だけ余ってた…
そんな時に作りました。
作り方
- 1
鍋に水を入れて火にかけ、底に小さな泡ができるくらいが80℃くらいなので火を止め車麩を浸す。
- 2
浮いてくるようなら皿などで重石をし、柔らかくなるまで(10~15分)置く。
取り出して触れるくらいになるまで置く。 - 3
崩れない程度にしっかり水気を絞り、8等分くらいの大きさに切る。
- 4
冬瓜は皮をむいて種とワタを取り除き、大きめのひと口大に切る。
- 5
鍋に車麩と冬瓜を入れ、水をひたひたに注ぎ、調味料も加えて落し蓋をして火にかける。
- 6
沸騰したら中火にし、冬瓜に竹串などがすっと刺さるくらいまで煮る。
- 7
火を止めて冷めるまで置き、味をしみこませる(できれば半日前や1日前に作るのがおすすめ)。
コツ・ポイント
冬瓜は煮すぎると崩れてしまうので煮すぎず、一度冷まして味をしみこませると仕上がりがきれいです。
車麩は水で戻すと時間がかかるので60~80℃のお湯で戻すのがおすすめです。
火を止めて一呼吸置いた熱湯でも試したことがありますが大丈夫でした。
似たレシピ
-
-
優しい定番の味【冬瓜と海老のとろみ煮】 優しい定番の味【冬瓜と海老のとろみ煮】
白だしベースでとっても簡単!優しくてホッとする味の『冬瓜と海老の煮物』です。温かくても冷たくても美味しいです。 mieuxkanon -
夏はレンジで楽チン!冷製☆冬瓜の白だし煮 夏はレンジで楽チン!冷製☆冬瓜の白だし煮
白だしを使っているので、冬瓜の白い色が涼しげですね☆出来上がったら、冷蔵庫でよ~く冷やしてからお召し上がりください♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- レンジで簡単♪とろとろお月見なすユッケ
- こってり♪味噌マヨレンコンチキン
- フライパンでゆで卵!時短です!
- お弁当☆竹輪とキャベツのカレー炒め
- 簡単!ヘルシー♪無限ピーマン&しらたき♪
- Banana Bread Baked Oatmeal
- Fudgey Triple Chocolate Brownies-2 net carbs per brownie
- Carmelized Brussel Sprouts
- Korean cabbage pancake
- Strawberry Cake with Mini Chocolate Chips, Cream Cheese Icing and Fresh Strawberries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21985524