簡単!美味しい!昔ながらの味すいとん

JAMMYmama @cook_40299432
シンプルだけど美味しい!子供が自宅学習なのでお昼何食べるが悩んだ時にすぐ作れてたくさん食べてくれるのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
戦後おじいちゃんがよく作って食べてたそうです。私が小さい時によくリクエストすると作ってくれました。その時に作り方を教えてもらいました。私が一番好き食べ物になり、今では私が子供に作ってあげてます。子供も大好きです。
作り方
- 1
水1000mlとだしの素を鍋に入れて沸騰させます。
- 2
沸騰するまでに玉ねぎとじゃがいもを食べやすい大きさに切ります。
- 3
ボウルに★を入れてダマがなくなるまでまぜます。
ボタっと落ちるくらいがちょうど良いです。 - 4
鍋に直接おとしていきます。
30秒くらいしたら剥がしてあげると浮いてきます。それを繰り返してだんごを作っていきます。 - 5
だんごを作ったら玉ねぎとじゃがいもをいれます。
- 6
じゃがいもが柔らかくなったら●を入れて弱火で少し煮詰めます。
- 7
お皿に盛り付けて小ねぎをのせ完成です。小ねぎは刻んで冷凍しておくといつでもつかえます。
コツ・ポイント
先に団子を作ることがポイントです。
汁にとろみが出ます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21986718