母のすいとん

ポメマル @cook_40021442
主婦のお昼にすぐできますよ。
このレシピの生い立ち
母が子供の頃作ってくれたものです。
普通すいとんというとうどん生地のように寝かしたりしますが、これはダンプリングのように生地をスプーンで落とすだけです。
母のすいとん
主婦のお昼にすぐできますよ。
このレシピの生い立ち
母が子供の頃作ってくれたものです。
普通すいとんというとうどん生地のように寝かしたりしますが、これはダンプリングのように生地をスプーンで落とすだけです。
作り方
- 1
なすは縦半分にし斜め薄切り、ネギも斜め切り、油揚げは短冊に切る。
- 2
鍋に油大さじ1を熱し、なすを炒め、ネギ、油揚げを加える。
水、調味料を加える。 - 3
すいとん種を全部混ぜておく。
- 4
2の汁が沸いたところにすいとん種を大スプーンでポトン、ポトンと落とし、ふたをしてすいとんに火を通す。
- 5
卵を溶き流し入れる。
細ネギ、七味をふって完成。 - 6
なおざくらさんが作って下さいました。
ゴボウも入れられたとのこと。すいとんははじめて召し上がったそうですがこんなにおいしいとは との嬉しいコメントをいただきました。 - 7
レンバスさんが作ってくださいました。具だくさんで美味しそうです。
懐かしい味。もちもちしこしこで美味しかったとのコメントをいただきました。ありがとうございました。 - 8
めぐみくんが作ってくださいました。
野菜を炒め、油揚げのW効果で天ぷらが入っているような満足感。片栗粉のお陰でもちもち食感と和んで下さり、ご自身のHPに載せてくださいました。ありがとうございました。 - 9
eribowさんが作ってくださいました。
日記で紹介して下さいました。
コツ・ポイント
小麦粉だけでなく片栗粉をいれるのがポイント。口当たりが滑らかになります。
似たレシピ
-
簡単!美味しい!昔ながらの味すいとん 簡単!美味しい!昔ながらの味すいとん
シンプルだけど美味しい!子供が自宅学習なのでお昼何食べるが悩んだ時にすぐ作れてたくさん食べてくれるのでおすすめです。 JAMMYmama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17441197