スーパー大麦入りすいとん汁

健康王子
健康王子 @cook_40197249

スーパー大麦を練り込んだ生地で、すいとん汁を作りました。野菜をタップリ入れて、ヘルシーメニューに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
すいとんは、昔の人は良く食べていたようで、おばあちゃんが作ってくれたのを覚えています。

スーパー大麦入りすいとん汁

スーパー大麦を練り込んだ生地で、すいとん汁を作りました。野菜をタップリ入れて、ヘルシーメニューに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
すいとんは、昔の人は良く食べていたようで、おばあちゃんが作ってくれたのを覚えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 8cm
  2. にんじん 小1本
  3. 長ネギ 1/2本
  4. かぼちゃ 100g
  5. 油揚げ 2枚
  6. 600cc
  7. カツオだしの素 1/2袋
  8. みりん 大1
  9. 大1
  10. 醤油 大1
  11. ○バーリーマックス(スーパー大麦 20g
  12. 小麦粉 80g
  13. 片栗粉 40g
  14. 150cc

作り方

  1. 1

    バーリーマックス(スーパー大麦)を15分程茹でてザルにあけておく。

  2. 2

    大根は銀杏、人参は半月切り、長ネギは斜め切り、かぼちゃは食べやすい大きさに、油揚げは縦に半分、巾1cm程度に切る。

  3. 3

    ボウルに○を入れ練り、すいとんの生地を作っておく。

  4. 4

    鍋に水を張り沸騰させ、カツオだしの素を入れ、大根、かぼちゃ、にんじんを入れ10分程煮込み、ネギ、油揚げを投入していく。

  5. 5

    みりん、酒、醤油を入れ、スプーンで生地をすくい、鍋に投入、弱火で5分程煮込んで完成。

  6. 6

    器に盛り付け、小口切りネギを添えて、お好みで七味唐辛子を振って頂きます。

コツ・ポイント

単純な醤油味で作ってみました。シンプルで美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康王子
健康王子 @cook_40197249
に公開
最近は、簡単で美味しくて健康に良いものをひと工夫して作るアイデアが浮かんだら、果敢に挑戦するようにしています。
もっと読む

似たレシピ