ほうれん草のナムル

及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879

我が家のピビンパにトッピングするほうれん草のナムルです。おかずとして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家のピビンパ用に作るほうれん草のナムルです。
子供たちが小さい頃はもう少し甘めに作っていましたが、今回甘さを控えて作り直しました。
ピビンパ用ではなく、ちょっとした箸休めにもなります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草 1袋
  2. きび砂糖(お好みの砂糖でOK) 小さじ1/2
  3. だし醤油 大さじ1
  4. ゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    だし醤油はこちらを使用しました。甘味のあるだし醤油です。

  2. 2

    鍋に湯をたっぷり沸かす。
    ほうれん草の根元部分から湯に浸し、根元部分が軽くしなるようになったら葉の部分を入れる。

  3. 3

    葉の部分まで湯に浸したら、30〜40秒程茹でる。

  4. 4

    ザルにあげて流水に晒して冷ます。

  5. 5

    ほうれん草の水気をしっかり絞る。

  6. 6

    ほうれん草をキッチンペーパーで包み、更に水気を取る。(水気が残っていると、調味料で和えた時に味が薄くなってしまいます。)

  7. 7

    根元部分を切り落とす。(この部分は栄養があっていいのですが、私は苦手なので取り除きます。お好みでどうぞ。)

  8. 8

    ほうれん草の長さを6等分に切る。

  9. 9

    もう一度、ほうれん草をしっかり絞る。

  10. 10

    ボウルにほうれん草をほぐしながら入れ、きび砂糖、だし醤油、ゴマ油を入れる。

  11. 11

    ほうれん草をほぐしながらサッと和える。

  12. 12

    皿に盛りつけてできあがり。

コツ・ポイント

茹で加減はお好みでどうぞ。
茹で上がったほうれん草の水気をしっかり絞って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879
に公開

似たレシピ