自家製の海老ワンタンと燻製叉焼ラーメン!

TakeFire☆
TakeFire☆ @cook_40296466

自家製の海老ワンタンはマジで絶品!燻製を掛けた炙りチャーシューも、また旨しのラーメンは至福の時でした(ノ*´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
日々の夕食

自家製の海老ワンタンと燻製叉焼ラーメン!

自家製の海老ワンタンはマジで絶品!燻製を掛けた炙りチャーシューも、また旨しのラーメンは至福の時でした(ノ*´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
日々の夕食

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 燻製炙りチャーシュー
  2. 豚バラブロック 1本
  3. 適量
  4. 適量
  5. ニンニク 適量
  6. 醤油 適量
  7. 長ネギ 1本
  8. リンゴのチップ 適量
  9. スープ
  10. 豚の背脂 少量
  11. キャベツ 適量
  12. 玉葱 適量
  13. 人参 適量
  14. 生姜 1かけ
  15. 鶏ガラ 適量
  16. 煮干粉 適量
  17. 昆布ダシ 適量
  18. 花鰹 適量
  19. 旨味調味料 適量
  20. チャーシューの煮汁 適量
  21. メンマ
  22. 適量
  23. 鷹の爪 少量
  24. ゴマ 少量
  25. 炒りゴマ 少量
  26. ワンタン皮
  27. 薄力粉 50g
  28. 強力粉 50g
  29. 少量
  30. 1個
  31. 50g
  32. 海老ワンタン
  33. 挽肉 50g
  34. 刻み長ネギ 少量
  35. 塩胡椒 少量
  36. ゴマ 少量
  37. 旨味調味料 少量
  38. 海老 少量
  39. その他
  40. 10玉
  41. 半熟卵 5個
  42. 白髪ネギ 適量
  43. カイワレ 適量
  44. もやし炒め 適量

作り方

  1. 1

    燻製の炙りチャーシュー
    フライパンに少量のサラダ油を引き、豚バラブロックの全面が焦げる程焼きます。

  2. 2

    圧力鍋に水、酒、ニンニク、醤油、長ネギ(青)を入れて①を投入し、約20分加圧します。で、冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    簡易の燻製器に炭で火を入れ、リンゴのチップを散らして煙が出たら②を網に乗せて蓋をして約5分程度燻製すれば叉焼は完成です。

  4. 4

    スープ
    圧力鍋に湯を張り豚の背脂を入れて20分加圧します。トロトロに残っている背脂も細くして鍋に戻します。

  5. 5

    ④にクズ野菜(キャベツ、玉葱、人参、生姜)と、鶏ガラ、厚削り、煮干粉、昆布ダシを入れて再度15分加圧します。

  6. 6

    ⑤の具材を取り除き、旨味調味料と花鰹を入れて弱火で10分。ダシが出たら花鰹を取り除き、叉焼の煮汁を足してスープは完成です

  7. 7

    自家製メンマ
    筍の水煮を薄くスライスして水、酒、醤油、中華ダシ、旨味調味料、輪切の鷹の爪、ゴマ油、炒りゴマで煮ます。

  8. 8

    自家製のワンタン皮
    薄力粉と強力粉、塩、卵、湯を混ぜて良くこねたら玉状にして寝かせます。

  9. 9

    ワンタン皮
    ⑧を何本かの棒状にして片栗粉をマブします。包丁で2cm位に切り掌で潰してから麺棒で延ばして1ミリ程度にします

  10. 10

    自家製のワンタン餡
    挽肉、刻み長ネギ、塩胡椒、旨味調味料、ゴマ油をこねたら完成です。

  11. 11

    海老と⑨を⑩で優しく包んで軽く留めたら海老ワンタンは完成です。

  12. 12

    丼ぶりにスープを注ぎ、麺を茹で、ある程度で、ワンタンも入れます。茹で上がったら麺を湯切りして入れて、ワンタンを乗せます。

  13. 13

    Ⅻに燻製チャーシュー、メンマ、半熟卵、白髪ネギ、カイワレを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

今回はワンタンの皮も作ってみました〜Very Good(人*´∀`)。*゚+

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TakeFire☆
TakeFire☆ @cook_40296466
に公開
楽しく料理しています(*^^*)皆さん見に来てください♪
もっと読む

似たレシピ