茅乃舎の野菜だしで☆しめじバターごはん

アイコ15 @cook_40296491
作り方
- 1
お鍋に洗った白米を入れ、茅乃舎の野菜だしを袋からあけてふり入れ、塩も加える。
- 2
白ワインと水を加えて、全体を軽くかき混ぜる。
- 3
石づきを切って手でほぐしたしめじ、バターをのせる。
- 4
蓋をして沸騰したら弱火にし約13分加熱する。そのまま、13〜15分、蓋をしたまま蒸らしておく。
- 5
全体をサックリと混ぜ合わせる。
- 6
お茶によそってできあがり。
コツ・ポイント
・無水鍋(バーミキュラ)で炊いていますが、ジャーで炊いても◎
・きのこは、しいたけなど、お好みのもので◎
似たレシピ
-
茅乃舎のだし☆キャベツときのこの煮料理 茅乃舎のだし☆キャベツときのこの煮料理
茅乃舎の野菜だしを使ったお料理を作りたくて☆ミさすが茅乃舎のだしは絶品です!野菜の甘みとだしの旨味でおいしいお料理に☆こぶた食堂。
-
ホワイトコーンで☆とうもろこしバタごはん ホワイトコーンで☆とうもろこしバタごはん
ホワイトコーンのあっさり鶏だしのバター香るとうもろこしごはん。#とうもろこしごはん#炊き込みごはんカラフル夏野菜 アイコ15 -
【料亭の味】旨みたっぷり鮭の炊き込みご飯 【料亭の味】旨みたっぷり鮭の炊き込みご飯
茅乃舎だしを使った炊き込みご飯です。簡単に、料亭のような炊き込みご飯ができます!!ほんとーに美味しいですよ!miyukiity
-
-
-
-
茅乃舎野菜だし♫コク旨とうもろこしピラフ 茅乃舎野菜だし♫コク旨とうもろこしピラフ
味付けは茅乃舎野菜ダシだけ!炊飯器で極ウマ♪旬の、とうもろこしピラフ♡ウインナーやベーコン、ツナをプラスして、コク美味♡ *あんず食堂* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21988463