れんこんまんじゅう

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

れんこんをすりおろして蒸すだけで、もっちもちのまんじゅうが出来ます。おもてなしに出してもオシャレです。

このレシピの生い立ち
友達の家に遊びに行った時、そのお母様から教えていただきました。その時は、銀杏やユリ根もあったかな?具をのせる時は軽く押し込んで下さいね。特にえび。たまに転がってるので。

れんこんまんじゅう

れんこんをすりおろして蒸すだけで、もっちもちのまんじゅうが出来ます。おもてなしに出してもオシャレです。

このレシピの生い立ち
友達の家に遊びに行った時、そのお母様から教えていただきました。その時は、銀杏やユリ根もあったかな?具をのせる時は軽く押し込んで下さいね。特にえび。たまに転がってるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 300g
  2. 小さじ1/2
  3. むきえび 適量(12尾でした)
  4. 茹でて鞘から出した枝豆 12粒
  5. ★出し汁 200cc
  6. ★薄口醤油 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1/2
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮を剥き、目の粗いおろし金ですりおろす。
    ボウルに移さなくてもいいように、はじめからボウルを使ってます。

  2. 2

    えび、枝豆は冷凍なら解凍しておく。大きなえびを使うなら12片になるように切る。

  3. 3

    1のれんこんの汁気を絞らずにボウルに入れ、塩小さじ1/2を加え、よく混ぜる。

  4. 4

    耐熱皿に3を4等分にしてのせ、2のえびと枝豆を3粒ずつのせ、蒸気の上がった蒸し器で3~4分間くらい蒸す。

  5. 5

    鍋に★を入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  6. 6

    蒸し上がったまんじゅうにあんをかけて出来上がり!

  7. 7

    里いもまんじゅうと同じあんなのでレシピID: 21997914すりおろした生姜やわさびを添えてもいいと思います。

  8. 8

    息子弁にも入れちゃう。野菜たっぷりステーキみたいな焼肉弁当!

コツ・ポイント

れんこんの汁気を絞ると加熱しても固まらないので、汁ごと使って下さい。
片栗粉等のつなぎの粉を使わないのがGood!
でも不思議な事にちゃんと固まります。
くっつくので、蒸すときに耐熱皿の上にクッキングシートを敷くと器に移しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ