ラー油をかける!懐かし我が家のナポリタン

日本ナポリタン学会のファミリーコンテストで優勝したもの。
茹で卵とラー油がポイントの我が家流ナポリタンです。
このレシピの生い立ち
子供の頃におばあちゃんが作ってくれたナポリタン。
昔はウインナーがあまりなかったので豚肉で作ってました。ケチャップたっぷり、それは懐かしい美味しさです。
はなまるマーケットでも紹介していただけました。
ラー油をかける!懐かし我が家のナポリタン
日本ナポリタン学会のファミリーコンテストで優勝したもの。
茹で卵とラー油がポイントの我が家流ナポリタンです。
このレシピの生い立ち
子供の頃におばあちゃんが作ってくれたナポリタン。
昔はウインナーがあまりなかったので豚肉で作ってました。ケチャップたっぷり、それは懐かしい美味しさです。
はなまるマーケットでも紹介していただけました。
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマン、ウインナーはそれぞれ薄切りに切る。
- 2
湯を沸かし、パスタと卵はゆでておく。
パスタは規定の茹で時間よりも1分ほど長く茹でるのがコツ。 - 3
フライパンを温め油、玉ねぎ、ピーマン、ウインナーの順に入れ炒めて半分くらい火が通ったら、コンソメを振り入れさらに炒める。
- 4
具材に火が通ってきたらケチャップと中濃ソースを入れて混ぜ、煮詰めていく。
多い!というくらいケチャップ入れるのがいい。 - 5
ケチャップの酸味を飛ばすために炒め煮るイメージ。途中、味をして酸味がまだある様なら砂糖を入れてなじませる。
- 6
ソースが出来たらバターを入れて溶かし混ぜる。一旦火止めをしてから茹でたパスタを入れて全体によく混ぜる。
- 7
よく混ざったら再び点火。ケチャップソースのジューシーさが少しなくなるまで炒めたら出来上がり。最後に茹で卵を飾ります。
- 8
私はケチャップ味に途中で飽きてしまうので、味変でラー油かけて食べます。また違う味で美味しいですよ!
コツ・ポイント
パスタはなるべく太いものを!出来れば2.2ミリがいい。なければ1.8とか1.9とか。ケチャップは結構沢山入れます。複雑な味にしたいので、コンソメ、中濃ソースも加え、ケチャップの酸味を短時間で消すためにカドが取れるくらいの量の砂糖をパラリ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
シンプルなのに濃厚!我が家のナポリタン シンプルなのに濃厚!我が家のナポリタン
シンプルだけど濃厚で美味しい♪時間もかからず、在宅や休日のお昼にぴったり!たまに食べたくなるナポリタン! Tai’sキッチン
その他のレシピ