ごろごろとろとろ♪鶏ムネの白色煮

ひぃちゃんのごはん
ひぃちゃんのごはん @cook_40407598

和風のほっこりしたものが食べたい時に...!
身体がぽかぽかすると心もあったかくなりますね!
このレシピの生い立ち
山芋が安くって、豆腐の期限が近くって、とりあえず合わせてみちゃいました笑!
ムネ肉はダイエット意識で使ってます!
もも肉や豚肉でも美味しくいただけそうですね!

ごろごろとろとろ♪鶏ムネの白色煮

和風のほっこりしたものが食べたい時に...!
身体がぽかぽかすると心もあったかくなりますね!
このレシピの生い立ち
山芋が安くって、豆腐の期限が近くって、とりあえず合わせてみちゃいました笑!
ムネ肉はダイエット意識で使ってます!
もも肉や豚肉でも美味しくいただけそうですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹こし豆腐 2丁程(私は大きめの1丁使いました)
  2. 山芋 市販の半切れ程(手のひらより少し大きいくらいのサイズ)
  3. 鶏ムネ肉 50〜70g程
  4. 75CC程
  5. 溶き卵 1個分
  6. ☆調味料☆
  7. 料理酒 適量
  8. みりん 大さじ1〜2
  9. だしの素 大さじ2
  10. 味の素 少々
  11. 少々
  12. 砂糖 お好みの量
  13. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐、山芋、鶏ムネ肉を1口大の大きさに切り、75CC程の水で煮る。
    鶏肉は料理酒に予めつけておくとよし!

  2. 2

    調味料を入れ、中火で煮ていく。

  3. 3

    軽く火が通ってきたら、少し火を弱めて、蓋をして3分まつ。
    3分後に肉の具合を見ながらもう2、3分煮て様子を見る。

  4. 4

    ※私は蓋を持ってないのでアルミホイルで代用しました☆

  5. 5

    十分火が通ったら、蓋を取り、溶き卵でとじる。

  6. 6

    盛り付けて完成!
    ポン酢を合わせても良し!

コツ・ポイント

少し薄味にして、ポン酢をかけてもアッサリいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひぃちゃんのごはん
に公開
ただのフリーターが、有り合わせで飯を作って公開するアカウントTwitter:@meshiumamgmg※基本目分量で作るので、分量はあくまで目安です。少しずつ好みの味になるように足していただくことをおすすめします※当方調理師免許などは持っておりません。万が一食べ合わせやアレルギー等で体調を崩されても責任は負えませんのでご了承ください‍...!
もっと読む

似たレシピ