実は日本発祥、本格風っぽいエビチリ

でんきタイプ @cook_40330518
本格風に見える?いや、めっちゃ簡単です。
最初のエビを揚げるのは省いてもOK
その時はケチャップ以外でエビを揉むとよし!
このレシピの生い立ち
もちろん雇用主の要望で子供も食べれるエビチリを生み出しました、そして簡単。美味しい。
実は日本発祥、本格風っぽいエビチリ
本格風に見える?いや、めっちゃ簡単です。
最初のエビを揚げるのは省いてもOK
その時はケチャップ以外でエビを揉むとよし!
このレシピの生い立ち
もちろん雇用主の要望で子供も食べれるエビチリを生み出しました、そして簡単。美味しい。
作り方
- 1
エビの下処理、背わたをとって水を浸したボウルにポンポン入れて行きます。
- 2
下処理が終わったエビはよく水気を切って片栗粉をまぶしていく。
ちゃんと…水気を…切る - 3
小さめのフライパンに1cmくらい油を入れて温めている間に玉ねぎをみじん切りしておく。
- 4
油が温まったらエビを投下、表面がカラッといい感じになるまで揚げる。水気切らないまま片栗粉やったらカラッとしないからね!
- 5
別のフライパンにサラダ油をしいてみじん切りした玉ねぎを炒める。しんなりし始めたらスピードを上げながら調味料を全入れ。
- 6
ケチャップを入れ終わったらエビを投下、フライパンをあおりながら水溶き片栗粉で整える。
コツ・ポイント
豆板醤と中華だしの量でそれっぽい味になる為、ほかの調味料は適当でもおっけい。
玉ねぎの代わりに長ネギを使ったらもうちょっとピリッとした味になるよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21993127