お豆腐とプロテインの簡単ドーナツ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

プロテインパウダーと米粉で作る、お豆腐ベースのコロコロドーナツ。少ない油で揚げ焼きにするので片付けも楽ちん。卵不使用。
このレシピの生い立ち
プロテインパウダーで子供も食べやすいおやつを作りました。たっぷりの油で揚げても良いですが油の処理が面倒なので少々時間はかかりますが揚げ焼きしました。

お豆腐とプロテインの簡単ドーナツ。

プロテインパウダーと米粉で作る、お豆腐ベースのコロコロドーナツ。少ない油で揚げ焼きにするので片付けも楽ちん。卵不使用。
このレシピの生い立ち
プロテインパウダーで子供も食べやすいおやつを作りました。たっぷりの油で揚げても良いですが油の処理が面倒なので少々時間はかかりますが揚げ焼きしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ10〜12個分
  1. 絹ごし豆腐(水切りなし) 100g
  2. プロテインパウダー 25g
  3. 米粉 25g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 粉砂糖(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに豆腐、プロテインパウダー、米粉、ベーキングパウダーを入れてスプーンで豆腐を潰しながら混ぜる。

  2. 2

    全体がしっとりと混ざったら手に取り小さめに丸める。(10〜12個くらいが目安)

  3. 3

    フライパンにサラダ油、丸めた②を入れて転がしながら揚げ焼きにする。(弱めの中火)

  4. 4

    コロコロしながら全面こんがりするまでじっくり焼いて下さい。

  5. 5

    全体がこんがり焼けたらキッチンペーパーにのせて余分な油を切る。(プロテインがコーヒーフレーバーなので茶色い仕上がりです)

  6. 6

    お好みで粉砂糖を振って出来上がり。

  7. 7

    断面です。プロテインパウダーはどうしてもモサモサするので多めの水分と一緒に食べるのがオススメです。

  8. 8

    今回使用したプロテインパウダーと米粉です。味無しのプロテインの場合は砂糖を10〜20g足して下さい。

コツ・ポイント

あまり大きくすると中まで火が通りにくいので小さめに成形するのがオススメです。油を吸いにくいドーナツなのでフライパンに半分くらい油が残ります。仕上がりはプロテインの味に左右されるのでココア味など飲みやすい味の物で作るのが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ