玉こんにゃくの煮物

koumemi
koumemi @cook_40296527

簡単で美味しいお酒のあてです。
もちろん、おかずにも◎
このレシピの生い立ち
作ってーと言われました。

玉こんにゃくの煮物

簡単で美味しいお酒のあてです。
もちろん、おかずにも◎
このレシピの生い立ち
作ってーと言われました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 玉こんにゃく 500g
  2. ★水 100cc
  3. ★だしの素 小さじ1
  4. ★料理酒 小さじ1
  5. ★3倍濃縮つゆ 大さじ3
  6. ★味の素 少々
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 花かつお 少々
  9. ごま 大さじ1
  10. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    玉こんにゃくはザルにあげ水切りした後ビニール袋に砂糖小さじ2と玉こんにゃくを入れて3分揉んでにおいとアクを出す。

  2. 2

    もみ終えたら流水で綺麗に流し水切りする。

  3. 3

    フライパンにごま油をひいて中火で熱する。

  4. 4

    ごま油が温まったら玉こんにゃくをフライパンに入れて炒める。(1〜2分)

  5. 5

    1〜2分経ったら大さじ1の砂糖を入れ炒め絡める。

  6. 6

    鷹の爪と★を入れて蓋をして中弱火で煮る。
    時々混ぜながら汁気が減ったら弱火に変え更に煮込む。

  7. 7

    蓋を取り煮詰めたらかつお節をふり綺麗に混ぜ出来上がり。

コツ・ポイント

最初に砂糖で揉んでアクとにおいを取るとこんにゃくに味が染み込みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koumemi
koumemi @cook_40296527
に公開
薬膳コーディネーター、クリンネスト1級、整理収納アドバイザー一級を持ち家事代行のトレーナーをしています。冷蔵庫の中の余った食材を使ってお料理をするのが得意で、出来るだけ簡単で時間のかからないお料理を紹介させていただきます。
もっと読む

似たレシピ