鶏とゴボウに万願寺唐辛子の味噌炒め

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

鶏肉の切り落としは混ぜこぜにしやすくゴボウとの相性も文句なし。超ウマシです!
このレシピの生い立ち
先日はサバ水煮缶とゴボウを合わせそぼろに。超ウマシだったので、今回は鶏肉の切り落としで試してみました。

鶏とゴボウに万願寺唐辛子の味噌炒め

鶏肉の切り落としは混ぜこぜにしやすくゴボウとの相性も文句なし。超ウマシです!
このレシピの生い立ち
先日はサバ水煮缶とゴボウを合わせそぼろに。超ウマシだったので、今回は鶏肉の切り落としで試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉の切り落とし 120g
  2. 万願寺唐辛子 2本
  3. ゴボウ 20cm分くらい
  4. 玉ネギ 1/4個
  5. 人参 5cm分くらい
  6. 厚切り干しシイタケ 5枚
  7. ニンニク ひとかけ
  8. ショウガ 1cm幅くらい
  9. ゴマ 小さじ2
  10. ☆ダシ入り液味噌 大さじ2
  11. ☆酒 大さじ2
  12. ☆みりん 小さじ2
  13. ☆醤油 小さじ1
  14. 輪切り唐辛子 少々
  15. お好みでご飯 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    万願寺は斜めゴボウはイチョウに玉ネギと人参は角に5mm幅で切る。ニンニクとショウガはみじん切り。干しシイタケは水で戻す。

  2. 2

    油とニンニクにショウガをフライパンに入れてから中火で加熱。ニンニクから大きめな泡が出るまで揚げ焼きにする。

  3. 3

    2に鶏の切り落としを加え色が変わり始めるまで炒める。

  4. 4

    3にゴボウとシイタケと玉ネギと人参と輪切り唐辛子を加え油を馴染ませる。

  5. 5

    4に☆を入れ煮立ったら万願寺唐辛子を加え弱火にする。

  6. 6

    5を15分くらい煮込む。途中で汁気が減ったらシイタケの戻し汁や水を足す。

  7. 7

    6を器に移せばできあがり。

  8. 8

    7をご飯と混ぜると超ウマシ!

コツ・ポイント

鶏肉は混ぜこぜにしやすい切り落としを調達。ゴボウはシッカリ洗い切ったら水にさらします。万願寺唐辛子は自宅で鉢植え栽培したので小さめ。市販品なら1本で間に合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ