マカオ風☆シーフードカレー

色々なスパイスや地域の調理法がミックスされたマカオ風☆シーフードカレー。煮込まないので短時間で作れます♪
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
マカオ風☆シーフードカレー
色々なスパイスや地域の調理法がミックスされたマカオ風☆シーフードカレー。煮込まないので短時間で作れます♪
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
作り方
- 1
えびは殻をむいて背ワタを取る。
イカは内臓を取って皮をむき、幅1cmくらいの輪切りにして足は小さく刻む。 - 2
ズッキーニは輪切りにする。
玉ねぎ、白ねぎ、ニンニク、香菜の茎をみじん切りにする。 - 3
スパイス類を酢で溶いてココナッツミルクに入れてよく混ぜる。
- 4
鍋にオリーブ油を入れて火にかけ、2.と赤唐辛子を入れて焦がさないように、野菜が柔らかくなるまで炒める。
- 5
水と3.のココナッツミルクを加えて沸騰したら、火を弱めて1.と塩、アーモンドプードルを加えて10分程煮る。
- 6
器に盛って香菜の葉をのせ、ご飯にかけていただく。
- 7
註1:ホタテも加えた方が豪華になりますが、これはなくても作れます。
- 8
註2:アーモンド・プードルを入れると、ナッツのコクが加わり、トロミ付けになります。ない場合は入れなくても大丈夫です。
- 9
註3:香菜は入れた方が味に深みが出ますが、なくても作れます。
- 10
※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。
- 11
※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みたっぷりでおすすめです。
コツ・ポイント
・材料を鶏肉とジャガイモにかえると、もっと庶民的な味になります。
・カレー粉は国産を使うと馴染みの味に、インド産のスパイシーなカレー粉を使うと外国の味に☆
・マカオ料理:ポルトガルと様々な地域のスパイスや調理法が混ざり合った料理です。
似たレシピ
-
-
7種のスパイスで作る★シーフードカレー 7種のスパイスで作る★シーフードカレー
カレーのルウを使わずにスパイスから作る本格カレー。スパイスも7種類だけなのでとってもお手軽に作ることができます。 *nob* -
-
-
市販ルーで結構本格的!シーフードカレー 市販ルーで結構本格的!シーフードカレー
市販のルーちょい使いですけどワンランク上のカレーに仕上がります。スパイスなしで市販ルーのみでもいつもと違うカレーになるよ みっさん★★ -
スパイシーだけど辛くないシーフードカレー スパイシーだけど辛くないシーフードカレー
エビとホタテの旨味がたっぷり。子どもにも。スパイスを揃えるのが面倒なら、市販のカレーパウダー可(その場合は辛くなる)。 ショコラ009 -
-
ルウ不要、スパイスで【シーフードカレー】 ルウ不要、スパイスで【シーフードカレー】
アサリベースの旨味と、カレー粉にスパイスをプラスして作った、シーフードの旨味たっぷりなカレーです。 mieuxkanon -
-
-
-
その他のレシピ