チンゲン菜の中華風クリーム煮

新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
寒い時期におすすめの中華風クリーム煮。旬の青菜や、シーフードなどでも合います◎
このレシピの生い立ち
令和3年旬の野菜レシピ【秋冬版】チンゲン菜編に掲載したレシピです。
チンゲン菜の中華風クリーム煮
寒い時期におすすめの中華風クリーム煮。旬の青菜や、シーフードなどでも合います◎
このレシピの生い立ち
令和3年旬の野菜レシピ【秋冬版】チンゲン菜編に掲載したレシピです。
作り方
- 1
鶏もも肉は皮を取り一口大に切る。チンゲン菜は1㎝幅の長さに切る。ねぎは縦半分に切り、薄切りにする。しめじは小房に分ける。
- 2
鍋に油をしき、鶏肉を炒める。鶏肉の色が変わったら、しめじとねぎを入れ、サッと炒め、水・鶏ガラスープの素・酒を加えて煮る。
- 3
鶏肉に火が通ったら、牛乳、チンゲン菜を加え煮る。塩・胡椒で味を調え、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
コツ・ポイント
【1人当たりの栄養価】
エネルギー:137Kcal 塩分:1.0g 野菜量:約60g
生クリームは使用せず、牛乳で煮るのでカロリーは控えめ。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけるので、冷めにくく体が温まる一品です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チンゲン菜の中華風クリーム煮 チンゲン菜の中華風クリーム煮
片栗粉でとろみをつけた中華風のクリーム煮。チンゲン菜は、ざく切りにすれば食べやすく、大きく切って使えばごちそう仕立てに。 あいち健康チャレンジ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21996209