
卵アレルギー対応スポンジ(卵1個)

choclate @cook_40292933
Mサイズの卵を1つだけ使ったスポンジケーキです。卵1つでもベーキングパウダーでしっかり膨らみます。
このレシピの生い立ち
卵20gまで食べれるようになった息子へ。
Mサイズの卵は50gなのでこの分量の2/5は食べられます。卵アレルギーだけど少しずつ食べさせてるよ〜っていう方に参考までに。
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく
- 2
砂糖と卵を白っぽくなって角が少し立つくらいまでしっかりと泡立てる
- 3
①を加えてさっくりと混ぜる
- 4
バターを電子レンジで溶かして牛乳と油と混ぜて③に加えてボウルの底からさっくりと混ぜ合わせる
- 5
型に流し込む。
- 6
190℃に予熱したオーブンで20分焼く。(竹串を刺してみてつかなければOK)
- 7
焦げそうならアルミホイルをかぶせて。
- 8
このスポンジで安納芋のモンブランを作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アレルギー対応 スポンジケーキ 卵なし! アレルギー対応 スポンジケーキ 卵なし!
卵もバターも使っていないのに、とっても、やわらかいスポンジケーキが出来ます。乳製品がダメなお子さんにも☆ kaori6255 -
-
卵1個で!?ふわふわスポンジケーキ★ 卵1個で!?ふわふわスポンジケーキ★
卵1個でふわふわのスポンジケーキが出来ちゃいます。ホットケーキミックスを使うのでメレンゲも作る必要なし!簡単混ぜるだけ♪ らきぷ -
卵1個で☆基本のスポンジケーキ(4号) 卵1個で☆基本のスポンジケーキ(4号)
卵1個で作れる4号サイズのスポンジケーキです。工程は細かいですが、一つ一つの作業を丁寧に行うとふわっふわに仕上がります☆ yurika_731 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458085