もやし大量消費!もやしと豚しゃぶ肉の白鍋

ねじ山ねじ子
ねじ山ねじ子 @cook_40461072

「安い!早い!旨い!」のコスパ最高のお鍋です!
〆のラーメンは必須!
このレシピの生い立ち
市販の鍋つゆを買わずに安くて美味しい鍋が作りたくて考えました!

もやし大量消費!もやしと豚しゃぶ肉の白鍋

「安い!早い!旨い!」のコスパ最高のお鍋です!
〆のラーメンは必須!
このレシピの生い立ち
市販の鍋つゆを買わずに安くて美味しい鍋が作りたくて考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. もやし 2袋
  2. 薄切り豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
  3. エノキ(半株) 1袋
  4. 【ベーススープ】
  5. 800cc
  6. 鶏がらスープ(顆粒) 大さじ2
  7. コンソメ(キューブ) 1個
  8. ほんだし 小さじ1
  9. 小さじ1〜1.5
  10. 大さじ3
  11. 薄口醤油(又は白だし) 小さじ1〜2
  12. 【香味油】
  13. 干しエビ小エビ 大さじ1弱
  14. ニンニク(荒みじん切り) 1片分
  15. 長ネギ(荒みじん切り) 1/2本分
  16. ゴマ 大さじ2.5
  17. 【仕上げ用】
  18. 煎りゴマ 適宜
  19. 糸唐辛子 適宜
  20. 粗びき黒こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    土鍋にベーススープの材料を全て入れて沸騰させる。

  2. 2

    香味油を作る。陶器の器に長ネギ、小エビ、ニンニクを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    小さなフライパンにゴマ油とサラダ油を入れて火にかけ、煙が上がるのが見えるくらいまで熱し、2.の薬味に静かにかける。

  4. 4

    1.の鍋に3.の香味油を加え、根元を切ったエノキ を小房に分けながら入れる。

  5. 5

    再び沸騰したら豚肉をくっつかないように一枚一枚入れて、もやしを入れて鍋の蓋をして 全体に火が通ったら出来上がり。

  6. 6

    お好みで煎りゴマ、薄い輪切りの長ネギ、粗挽き黒胡椒、糸唐辛子を仕上げにのせると 風味と色合いがいいです。

  7. 7

    残ったスープにラーメンをいれると美味しいです。味変に豆乳を少し加えるのもあり!

コツ・ポイント

◯ベーススープを作った時、塩味が強いと感じたら水を少し加えるか、砂糖を少量加える。(後で野菜や肉を入れると薄まるので、薄くしすぎないように)
◯香味油を作るときは油をしっかり熱くしてジューっといい音がするのがコツ。ヤケドに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねじ山ねじ子
ねじ山ねじ子 @cook_40461072
に公開
結婚前はご飯も炊けなかったワタシ。そんなワタシの現在の趣味は「料理」!食べ盛りの家族のオナカを満足させるべく、安くて美味しいおかず作りに日夜奮闘中♪
もっと読む

似たレシピ