鶏むね肉と野菜の蒸し焼き

所沢市
所沢市 @tokoron

鶏むね肉は片栗粉をでコーティングして加熱するのでしっとりと仕上がります。合わせる野菜をかえるだけで、季節感がでますね。
このレシピの生い立ち
フライパン一つで、栄養バランスのととのった一皿になりました。レンコンやジャガイモ、青梗菜など根菜や葉物など彩りよく野菜を入れてみましょう。ふたをして蒸すので少量の油効果で風味よく、カロテンの吸収力もアップされます。

鶏むね肉と野菜の蒸し焼き

鶏むね肉は片栗粉をでコーティングして加熱するのでしっとりと仕上がります。合わせる野菜をかえるだけで、季節感がでますね。
このレシピの生い立ち
フライパン一つで、栄養バランスのととのった一皿になりました。レンコンやジャガイモ、青梗菜など根菜や葉物など彩りよく野菜を入れてみましょう。ふたをして蒸すので少量の油効果で風味よく、カロテンの吸収力もアップされます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 280g
  2. (A)酒 小さじ2
  3. (A)おろしにんにく 小さじ1
  4. (A)こしょう 少々
  5. さつま芋 120g
  6. 玉ねぎ 120g
  7. ブロッコリー 120g
  8. ごま 大さじ1
  9. 片栗粉 小さじ4
  10. 小さじ4
  11. (B)しょうゆ 小さじ4
  12. (B)みりん 小さじ4

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はそぎ切りにし、細長く切る。ビニール袋に入れて、(A)の調味料を加えてもみこむ。

  2. 2

    さつま芋はよく洗い皮付きのまま1cm厚さの半月切り、玉ねぎは長さをは半分にして1cm幅に切る。

  3. 3

    ブロッコリーは、子房に分けておく。

  4. 4

    フライパンに、ごま油を熱し、片栗粉をまぶした鶏肉を炒め、火が通ったらさつま芋・玉ねぎを加えて炒める。

  5. 5

    ブロッコリー・酒を加えてフタをして蒸し焼きする。野菜に火がとおってから、(B)を入れてからめる。

コツ・ポイント

思いのほか、さつま芋は早く火が入ります。やさしくかき混ぜて、煮崩れないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ