ゴーヤとニラのひき肉みそ炒め

青チェ
青チェ @cook_40202991

食欲の無い夏にピッタリの常備食です。ご飯にかけるも良し、お揚げに乗せ焼くも良し♪
このレシピの生い立ち
スタミナがつく三日程度の常備食が欲しかったので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. ニラ 10本ほど
  3. 豚ひき肉(合い挽き 250g
  4. 味噌 大さじ3
  5. みりん 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. 生姜チューブ 2cm
  9. ごま 大さじ2
  10. 丸鶏がらスープ(味の素) 小さじ1

作り方

  1. 1

    洗ったあとゴーヤはタテに切ってタネと白ワタをスプーンか包丁の裏で取り3ミリくらいの厚さに切る

  2. 2

    ニラの葉は3センチほどに、根っこは5ミリほどに切って分けておく(先に根っこを炒める為)

  3. 3

    味噌と砂糖とみりんは別の器で混ぜて置く(かき混ぜる時は飛び散らない様にゆっくり混ぜます)

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて弱火で生姜チューブとニラ根っこを入れ、香りが出たらゴーヤを入れて炒める

  5. 5

    ゴーヤに油が馴染んだら、ひき肉と顆粒のがらスープを入れ、赤みが無くなるまで中火で炒める

  6. 6

    赤みが無くなったらニラを投入、ニラがしんなりしたら混ぜ合わせておいた味噌を入れて炒める

  7. 7

    ゴーヤから汁が出てくるので強火で手早く混ぜて炒めると香ばしくなりますが焦げないよう中火のままでもOK

  8. 8

    器に盛り完成♪

  9. 9

    追記、ゴーヤは苦いので色のうすい物や、切る厚みをさらに薄く切ったり、黄身をのせても良いです→黄身割り失敗

  10. 10

    さらに追記:塩もみした後に熱湯をサッとかけると苦味がお湯で流れるそうですよ

コツ・ポイント

先に味噌をみりんと砂糖に混ぜて溶かしておくこと。#ゴーヤ #スタミナ料理

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

青チェ
青チェ @cook_40202991
に公開
ゴーヤの佃煮を作るために今からゴーヤ育てます♪
もっと読む

似たレシピ