柿ジャム(完熟柿と砂糖があればOK)

べびしたくみ @cook_40050604
柔らかくなった柿、捨てるなんてもったいない!
砂糖さえあれば作れます。
パンやヨーグルト、ケーキなどに使いましょう♪
このレシピの生い立ち
柿が柔らかくなったので、日持ちのするジャムにしました。
柿があまり好きでない方でも、パンやヨーグルトに使うと美味しく食べられます♬
柿ジャム(完熟柿と砂糖があればOK)
柔らかくなった柿、捨てるなんてもったいない!
砂糖さえあれば作れます。
パンやヨーグルト、ケーキなどに使いましょう♪
このレシピの生い立ち
柿が柔らかくなったので、日持ちのするジャムにしました。
柿があまり好きでない方でも、パンやヨーグルトに使うと美味しく食べられます♬
作り方
- 1
完熟して柔らかくなった柿は、皮と種を取り除きつぶします。
(出来たら、種を包んでいる周りのトロッとした部分も入れます。) - 2
砂糖を加え、火にかけます。
あればワインの残りなどのアルコール、蜂蜜、レモンの絞り汁(ポッカレモンで代用可)を加えます。 - 3
弱めの火加減で、木ベラなどで混ぜながら煮詰めます。
- 4
味を見て(熱いので注意!)甘さが足りなければ、蜂蜜か砂糖を足します。
隠し味で、僅かな量の塩を振って甘みを引き立てます。 - 5
こんな感じ→
- 6
15分ほど煮てジャムらしいトロミが付いてきたら、照りを出す為全体の1割程度の砂糖を振り入れ、よく混ぜ合わて火を止めます。
- 7
種を覆っているゼリー状の部分を入れることで、トロッとした出来上がりになります。
多めの砂糖が保存期間を延ばしてくれます。
コツ・ポイント
★柿の0.1%以下の塩を入れることで味が締まり、甘みが引き立ちます。
★レモン汁や蜂蜜、ワインは味に深みを出します。アルコールは煮立たせるのでジャムには残りません。
★最後に砂糖を振り入れて混ぜることで、照りが出て仕上がりが綺麗です。
似たレシピ
-
-
やわらかくなった柿で・・・★かぶの箸休め やわらかくなった柿で・・・★かぶの箸休め
やわらかくなった柿でも・・・捨てるはもったいないな~!と思う方・・・!これで美味しい箸休めができますよ・・・❤ しおりのテーマ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998518