97 味噌汁其の1 卵と玉ねぎの味噌汁

7nene
7nene @cook_40299331

家族が大好きな「タマタマの味噌汁」

このレシピの生い立ち
味噌(レシピID21892073)はずーっと手作りです。子供たちが小さかった頃は冬にたくさん作りました。それでタマタマの味噌汁の生い立ちって、玉ねぎと卵があって美味しかったから、、。

97 味噌汁其の1 卵と玉ねぎの味噌汁

家族が大好きな「タマタマの味噌汁」

このレシピの生い立ち
味噌(レシピID21892073)はずーっと手作りです。子供たちが小さかった頃は冬にたくさん作りました。それでタマタマの味噌汁の生い立ちって、玉ねぎと卵があって美味しかったから、、。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 100gくらい
  2. 1個
  3. 本だし 小さじ2
  4. 味噌 40g
  5. 500cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎは5mmくらいの細切り、卵は溶いておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、本だし(お好みのダシ)を加えて、玉ねぎを入れる。3分くらい中火で煮る。

  3. 3

    味噌を加えて全体にとかす。一度沸騰したら溶き卵を全体に回すように加えて、ひと煮立ちさせて火を止める。

  4. 4

    ひと煮立ちして卵に火が通って、ふわふわしてきたら、かき混ぜてください。

コツ・ポイント

今回は手作り味噌を使いました。使う味噌によって塩分が違うので、分量は目安です。卵を入れてひと煮立ちさせてから軽くかき混ぜるとフワフワで美味しいです。お手軽に味の素の本だしですが、本格的に出汁を取るもいいのですが、結局お手軽に戻った感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
7nene
7nene @cook_40299331
に公開
普通にいつも作っているものばかりです。味付けはシンプルに、簡単で美味しく、応用のきくレシピです。パン、ジャム、梅酒、シロップなどなど。自分の覚え書き。家族、孫たちに伝えたいレシピ。
もっと読む

似たレシピ