水菜、ツナ、梅肉の和風パスタ

くつろぎの食卓 @cook_40227908
水菜があったので痛まないうちに消費しようと思って、常備しているツナ缶と梅干しを使って和風パスタにしました。
このレシピの生い立ち
水菜には和風な食材を合わせたくなるもので、和風スパゲティを作ってみました。
水菜、ツナ、梅肉の和風パスタ
水菜があったので痛まないうちに消費しようと思って、常備しているツナ缶と梅干しを使って和風パスタにしました。
このレシピの生い立ち
水菜には和風な食材を合わせたくなるもので、和風スパゲティを作ってみました。
作り方
- 1
①水菜は茎を切り、5cm幅に切る。ツナ缶は油を切る。梅干しは種をとりほぐす。
- 2
①鍋にたっぷりのお湯を沸かし、袋の表示どおりに茹でる。茹で上がったら、ザルにあげ水気を切る。
- 3
②フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、ツナ缶、梅干し、スパゲティを加え、醤油で味付けをする。
- 4
水菜を入れて、火をとおしすぎにように混ぜ合わせる。
- 5
器に盛りつけて、塩昆布を適量トッピングして完成です。
コツ・ポイント
水菜は余熱で火を通すイメージで、スパゲティーと具材を混ぜる程度に火を通してください
似たレシピ
-
-
-
-
早いやん!水菜ときのことツナの和風パスタ 早いやん!水菜ときのことツナの和風パスタ
水菜、きのこ、ツナ=ヘルシー、リーズナブル、シンプル。3拍子揃ったお手軽食材であっちゅう間にうまい和風パスタできるで~♪ ゆるりんつくるん -
-
-
-
和風パスタの醤油は1人分あたり大さじ1 和風パスタの醤油は1人分あたり大さじ1
和風醤油パスタは醤油を1人前あたり大さじ1杯をベースにすると味が決まります。今回は水菜(赤みずな)とツナのパスタです。 酒とつまみ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22000374