玄米もち麦ごはん改

OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996

健康維持に玄米ともち麦を混ぜた雑穀米。白米2:玄米1:もち麦1の比率なら匂いもさほどきつくなく美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
玄米ともち麦が健康維持に良いと聞き、適正な比率を見つけました。

玄米もち麦ごはん改

健康維持に玄米ともち麦を混ぜた雑穀米。白米2:玄米1:もち麦1の比率なら匂いもさほどきつくなく美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
玄米ともち麦が健康維持に良いと聞き、適正な比率を見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米
  2. 玄米
  3. もち麦

作り方

  1. 1

    白米2:玄米1:もち麦1の比率で炊飯窯に入れて、水で軽く研ぐ。

  2. 2

    炊飯モードは雑穀米にして炊飯する。
    ※出来れば6時間置いてから炊く

  3. 3

    炊けたら混ぜて、蓋をして数分蒸らしたら、出来上がり!!

  4. 4

    1時間ほどしたら電子レンジ対応のパウチビニール袋にお茶碗一杯づつを入れて、冷凍庫に保存する。

  5. 5

    食べるときは冷凍庫からパウチビニール袋を取り出し、水をかけて水切りし、袋を閉じずに、3.5分程電子レンジで温める。

  6. 6

    お茶碗に盛れば、ふっくら炊きたて状態になりますよ。

コツ・ポイント

炊きあがったご飯は1時間ほどで、冷凍パックなどに入れて冷凍庫に保存すること。(麦が変色するのを避けるため)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996
に公開
和食、洋食、お菓子、ラーメンとあらゆる料理を手間暇省いてチャレンジしています!(笑)時間のかかる出汁取りは粉末出汁を使い、長い炊き込みには圧力鍋を使ったり、調理済み具材を使うなどしているのも特徴です!皆さんの参考になるものがあれば嬉しい限りです!たまに手のかかるものも作ってます。
もっと読む

似たレシピ