冬瓜スープ(しょうゆ味)

クックI33L85☆
クックI33L85☆ @cook_40296487

具材の旨味が冬瓜に染み込み、美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
「冬瓜は味しないから嫌い」と言う人が多くて驚きました。冬瓜は味が染み込むと美味しいのに…と思ってます。子ども達には「ママの味」と嬉しい事言われてますが、適当料理です。適当…ですみません。

冬瓜スープ(しょうゆ味)

具材の旨味が冬瓜に染み込み、美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
「冬瓜は味しないから嫌い」と言う人が多くて驚きました。冬瓜は味が染み込むと美味しいのに…と思ってます。子ども達には「ママの味」と嬉しい事言われてますが、適当料理です。適当…ですみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜 1/4個
  2. ぶなしめじ 1株
  3. さつま揚げ(魚肉練り製品) 1パック
  4. 鶏モモ肉 100g
  5. 鶏肉つけ汁(しょうゆ、みりん) 各大さじ2
  6. 椎茸 小3個
  7. 4カップ
  8. しょうゆ 大さじ5
  9. 酒、みりん 各50cc(1/4カップ)
  10. 昆布茶(顆粒だし) 小さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. すりおろし生姜(チューブでOK) 小さじ1
  13. 刻みねぎ 適量

作り方

  1. 1

    使用した食材です♪

  2. 2

    鶏もも肉を細切れにし、しょうゆ・みりん各大さじ2を混ぜた中に入れて、冷蔵庫で1時間寝かせておく。

  3. 3

    冬瓜を縦8切れにし、種と皮を切り落とし、2㎝幅位に切る。しめじは石付きを取って割き、椎茸は細い短冊切り、さつま揚げは適当

  4. 4

    鍋に水4カップと椎茸とぶなしめじを入れて加熱する。沸騰したら、昆布茶と冷蔵庫から取り出した鶏肉を肉だけ投入する。

  5. 5

    沸騰したら、砂糖大さじ1、酒とみりん各50cc(1/4カップ)を入れて混ぜる。しょうゆ大さじ5と残った肉つけ汁を投入。

  6. 6

    一煮立ちしたら、さつま揚げと冬瓜とおろし生姜を入れる。沸騰したら、蓋をして弱火15分煮込む。火を止めて、5分放置する。

  7. 7

    冬瓜の色が、白→茶になったらOK。器に盛り付けて刻みねぎを入れて出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉のつけ汁も使います。味濃いかなぁ…位で冬瓜を入れます。冬瓜の水分でちょうどいい味になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックI33L85☆
クックI33L85☆ @cook_40296487
に公開

似たレシピ