クロソイの姿揚げ

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産クロソイの姿揚げです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森でソイと言えばクロソイのことを言うくらい馴染みのある魚で、刺身の他、煮付け、塩焼き等で食べること多いです。
淡白な白身魚で、あまり大きくないサイズなら姿揚げもいいですよ。

クロソイの姿揚げ

青森県産クロソイの姿揚げです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森でソイと言えばクロソイのことを言うくらい馴染みのある魚で、刺身の他、煮付け、塩焼き等で食べること多いです。
淡白な白身魚で、あまり大きくないサイズなら姿揚げもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. クロソイ 1尾
  2. 唐揚げ粉 適量

作り方

  1. 1

    クロソイの捌き方はコチラから
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/5999816

  2. 2

    鱗、エラ、内臓を除去し、水気をしっかりふき取る。

  3. 3

    唐揚げ粉を全体に塗す。

  4. 4

    150~160度の油で、軽く色が付くまでじっくり揚げる。

  5. 5

    油切りしながら5分程放置しあら熱を取る。

  6. 6

    170~180度の油で、きつね色になるまで二度揚げる。

  7. 7

    油切りする。

  8. 8

    お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

獲れたてよりも、2,3日熟成させたものの方が美味しいです。
市販の唐揚げ粉を使い、しっかり濃い目の味付けで仕上げました。
上品に塩コショウと片栗粉で揚げるのもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ